×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香水集めるのも服や髪型変えるのも擬態したいから。同じ人だと思われたくない。こういう人だと思われたくない。個として認識されず埋もれたい。でも職場とかではどうしようもないので、その他大勢の中で数字で分かりやすく評価されるのは好きです。通信簿の評価は嫌いだったけど、勤怠や効率や正確性という基準が明確なのは良い。テストの点数みたいなね。あれは個じゃないじゃないですか。個のために配慮を見せる評価じゃなく、ただの事実としての数字。それで評価してもらえるならありがたい。
PR
いやむしろ無性に。患者さんには最低のこと言ってると思うけど、ガンか性同一性障害にでもかからないと無理なんだろうか。子供欲しいのにそのための行為ができない矛盾に気持ちが破裂しかけて、自分の身体を引き裂きたくなる。こんなものいらない。嫌な思い出しかなくて苦しい。痛い。つらい。大嫌い。普通の格好してメイクして、笑っても他人の恋バナや子供の話聞けたら同類だからええんか? Xやトランスジェンダーなら分かりやすくて良かったね。私たぶん積み重なったトラウマによる後発性セクシュアリティ異常だからさ。(逃げてると言われても、こんなに子供欲しいのに何で、と思ってる身からすると他人のせいにしてた方が精神的に楽) この国はラブソングに溢れてるけど、共感するのはその中のストーリーに対して。あるいは誰かに重ねて。本当は自分の中に一切そんな感情はないことに気づきたくなかった。「何で好きになっちゃったんだろう」とか、理由のないものはぶっちゃけ過去から今に至るまで存在しない。欠陥品だ。だから洋ロックに行ったんだよ。宗教や博愛や風刺の方が理解できる。ダメだダメだ、隠すというかわざわざ言うことじゃないと思って過ごしてるけど、たまに私頭おかしいから、ってぶちまけたくなる。Aセクシュアルってどう伝えれば良いんだ? 散々彼氏や結婚ネタ振ってきた周りの人、気まずくならない? しかも経緯が経緯だよ。詳細まで打ち明ける気はないけど。この身体が嫌いだ。身体だけが。いらない。いらないよ。消えてなくなりたい。
弟が死ぬ直前の父にソックリな表情や行動をしている。元々顔立ちが似ているだけに、ゾッとする。父の半分も生きてないのに。ついでに彼を追い込んだ?先輩とやらが同世代で、その人の気持ちもわかりすぎてツラい。
昨今問題になってる公職系の人たちのイジメのメインも同世代。最後の昭和生まれ、段階Jr.とゆとりに挟まれ、リーマンショック期に就職し、ハラスメントという言葉が登場する前に叩き込まれた社会の荒波フォーイ\(^o^)/な世代。やっと得られた正規雇用守り抜くためには何を犠牲にしてもかじりつかなきゃいけないんだ、って上を固める世代の理不尽な要求に答え続け、そもそも「え、いくつも違わないのにこいつらこんな楽して小学生から携帯持つとかズルくね?」って潜在的にゆとりへの妬みがある層もいるだろう。携帯いつから持たせるか、禁止論争があった世代なんでね。大学生~大人になる頃訪れたネット社会の変動はそれはそれは衝撃的で。ある意味SNSを使いなれてないんですね。閉じ籠った掲示板・ブログ・メッセやMixi世代なわけで、内輪ノリと全世界オープン垂れ流し大喜利・映え大会との境目がわからない。そして本当に20代なにやってんの?と割と真剣に思ってる(笑) 妹のオープンキャンパスで保護者説明会があったり、受験会場に保護者控室があったり、就活も親が参加したり、学校行事は祖父母も総出とか、うん・・・え、うん? モンペとは? 学芸会の主役が1人じゃないとは? あ、うん個性だいじ・・・だからあー、えっととりあえずスマホでゲームするの止めよっか! 何でそんな打たれ弱いのに承認欲求強いの? どこでも何でも「いいね」されないと死ぬの? 何故そんな「自分頑張ってる(けどできない(涙)でも頑張ってる(から、もっと褒めて認めて許して))!」アピールができるの? 恥ずかしい、恥ずかしいよ(*/□\*) 親よりいかに目立つか話し合ってた妹弟に度肝ぬかれた気持ちを思い出す。まぁそんな感じで理解できない人種の指導やプレッシャーかかる仕事は増え、プライベートも家族持ったりでクッソ忙しく金かかることがドンドン増えていくのに給料上がるスピードは亀の歩みなわけですよ。共働きじゃなく子供2人以上養える30代セレブ、旦那の田舎に引っ込むか海外異動組しか私の周りでは知らないね! 上からは押っつけられ、下に何か言うとすぐハラスメントリスクか泣いて退職されるストレス世代。ちょっと大人しい奴が、余裕ない自分自身からしたらどーでも良いことでウジウジ悩んでたら「甘えてるだけじゃね?」言っちゃうのも仕方ない。悪ノリエスカレートはもちろん最低だけど、子供と同じで大抵はイジメの直接の加害者にもそれなりの背景があるからね。組織の体質がここに来て顕在化する時代になったとも言える。ホント残念な世代ですね( ;´・ω・`)
まぁそんなわけで、私と弟も全く口をきかないように合わない人はどこにだっているから、私自身も数年に渡りのうのうとヒキニートしてたし、お願いだから死ぬな、と祈る。頑張って生きろとは言わない。死なないだけで良い、とりあえず息して意識あれば良いから。死ぬほど、死にたいほど今は苦しくて辛くて訳もわからずひたすら悲しいだろうけど。父の時と同じように、毎日「生きてるかな、飛び降りたりしないかな」と心配して憔悴している母の姿は見たくない。中学生の時からずっと、父の未遂を目の当たりにし、喪い、祖父の葬式にすら参加できなかった。私が未だに克服できていないことを、ずっと若い弟が受け入れ消化しきれるわけがないのに、本人の夢とはいえブラックの最たる業界に送り出してしまった。そしてそれが初めての独り暮らしで、とくれば病むのは当然のことだと思う。彼は私より要領が良くて強いと思っていたけど、学生時代は父や私のようになりたくないという強烈なエディプス・コンプレックスを力に変えて踏ん張ってたんだね。父がいなくなり、私という捌け口も遠ざかって多分完全に自信を喪失してしまった感じ。それでもまだまだ早すぎる。連れていかないで、誰か向こうの入口塞いでおいてほしい。私が先に逝く予定だから、どうか彼がどこか別の場所でも、時間がかかっても良い、やり直せますように。あの父とソックリな表情は見たくない。救ってほしい。彼にとって虫けら以下のゴミみたいなコンプレックスの源の私じゃ無理だけど、病院の薬でも女の子(ちゃんとした彼女ね、それすらも最早やる気なさそうだけど)でも何でも良いから。
昨今問題になってる公職系の人たちのイジメのメインも同世代。最後の昭和生まれ、段階Jr.とゆとりに挟まれ、リーマンショック期に就職し、ハラスメントという言葉が登場する前に叩き込まれた社会の荒波フォーイ\(^o^)/な世代。やっと得られた正規雇用守り抜くためには何を犠牲にしてもかじりつかなきゃいけないんだ、って上を固める世代の理不尽な要求に答え続け、そもそも「え、いくつも違わないのにこいつらこんな楽して小学生から携帯持つとかズルくね?」って潜在的にゆとりへの妬みがある層もいるだろう。携帯いつから持たせるか、禁止論争があった世代なんでね。大学生~大人になる頃訪れたネット社会の変動はそれはそれは衝撃的で。ある意味SNSを使いなれてないんですね。閉じ籠った掲示板・ブログ・メッセやMixi世代なわけで、内輪ノリと全世界オープン垂れ流し大喜利・映え大会との境目がわからない。そして本当に20代なにやってんの?と割と真剣に思ってる(笑) 妹のオープンキャンパスで保護者説明会があったり、受験会場に保護者控室があったり、就活も親が参加したり、学校行事は祖父母も総出とか、うん・・・え、うん? モンペとは? 学芸会の主役が1人じゃないとは? あ、うん個性だいじ・・・だからあー、えっととりあえずスマホでゲームするの止めよっか! 何でそんな打たれ弱いのに承認欲求強いの? どこでも何でも「いいね」されないと死ぬの? 何故そんな「自分頑張ってる(けどできない(涙)でも頑張ってる(から、もっと褒めて認めて許して))!」アピールができるの? 恥ずかしい、恥ずかしいよ(*/□\*) 親よりいかに目立つか話し合ってた妹弟に度肝ぬかれた気持ちを思い出す。まぁそんな感じで理解できない人種の指導やプレッシャーかかる仕事は増え、プライベートも家族持ったりでクッソ忙しく金かかることがドンドン増えていくのに給料上がるスピードは亀の歩みなわけですよ。共働きじゃなく子供2人以上養える30代セレブ、旦那の田舎に引っ込むか海外異動組しか私の周りでは知らないね! 上からは押っつけられ、下に何か言うとすぐハラスメントリスクか泣いて退職されるストレス世代。ちょっと大人しい奴が、余裕ない自分自身からしたらどーでも良いことでウジウジ悩んでたら「甘えてるだけじゃね?」言っちゃうのも仕方ない。悪ノリエスカレートはもちろん最低だけど、子供と同じで大抵はイジメの直接の加害者にもそれなりの背景があるからね。組織の体質がここに来て顕在化する時代になったとも言える。ホント残念な世代ですね( ;´・ω・`)
まぁそんなわけで、私と弟も全く口をきかないように合わない人はどこにだっているから、私自身も数年に渡りのうのうとヒキニートしてたし、お願いだから死ぬな、と祈る。頑張って生きろとは言わない。死なないだけで良い、とりあえず息して意識あれば良いから。死ぬほど、死にたいほど今は苦しくて辛くて訳もわからずひたすら悲しいだろうけど。父の時と同じように、毎日「生きてるかな、飛び降りたりしないかな」と心配して憔悴している母の姿は見たくない。中学生の時からずっと、父の未遂を目の当たりにし、喪い、祖父の葬式にすら参加できなかった。私が未だに克服できていないことを、ずっと若い弟が受け入れ消化しきれるわけがないのに、本人の夢とはいえブラックの最たる業界に送り出してしまった。そしてそれが初めての独り暮らしで、とくれば病むのは当然のことだと思う。彼は私より要領が良くて強いと思っていたけど、学生時代は父や私のようになりたくないという強烈なエディプス・コンプレックスを力に変えて踏ん張ってたんだね。父がいなくなり、私という捌け口も遠ざかって多分完全に自信を喪失してしまった感じ。それでもまだまだ早すぎる。連れていかないで、誰か向こうの入口塞いでおいてほしい。私が先に逝く予定だから、どうか彼がどこか別の場所でも、時間がかかっても良い、やり直せますように。あの父とソックリな表情は見たくない。救ってほしい。彼にとって虫けら以下のゴミみたいなコンプレックスの源の私じゃ無理だけど、病院の薬でも女の子(ちゃんとした彼女ね、それすらも最早やる気なさそうだけど)でも何でも良いから。
祖父の作る薬は色が付きやすく普段使いするには難しいものだったけれど、どんな市販薬や処方薬より良く効いた。もう使いきってしまったら終わりなんだな、と。もう一人の祖父のカマボコの味を再現しようとしても決してできないのと同じ。彼は90年代初期の同居開始時点でPCも使っていたし、とにかく器用で多趣味だった。父の隠れた才能の絵も、カクテルも、もう2度と楽しめないんだ、と1つ1つ失くしたものを数えていくとキリがないです。だから考えることを放棄している。でもいつかはふとした瞬間に現実に直面する。困るけど、困らないふりをして生きないといけない。悲しいとか向き合ったら沼に沈む。せめて弟だけは彼自身の家族を持って救われてほしい。私はもう無理なのわかってるし良いから、沢山だから。こんな状態でも生きて税金払わないといけないの地獄だと思う。でも何年も引きこもってた身でフルタイムの仕事就けて親扶養にできて自由にネットいじれるとかクッソ恵まれてるんだよな・・・。本人の資質や心がけだけじゃなく、生まれた国や環境で人生決まるのは理不尽。だから償うまで自分で終わりにはできない。それでも、キツいです。
ルールに抗うならリスクを追うべきだ。私は自分のセクシュアリティを自覚した時から、きょうだいやその子には迷惑をかけることを想定して出きる範囲でお金出したり、物買ってきたり面倒見たりはしている。妹にも口頭でどうしても後始末はお願いすることになるだろうから、と伝えてあるしその分の手間賃も残そうと思ってる。戸籍のある日本で、事実婚やパートナーシップは何の意味も為さないというかスッゲー面倒くさい。公的手続きすらそうなんだもん、況んや民間をや。下手に犯罪利用されて顧客の信用失ったら終わりだからね。そのリスクを承知の上の選択じゃないのか。時代遅れだ、対応が悪いだ言われても決まりですと答える以外にどうしろと。大体新人なんで全部は一辺に答えられないし上の確認取らなきゃ不安ですよ。前の人はベテランでスラスラ行けたのかもしれないけど。前の担当者、何も書き残してくれてないんだもの(笑) こっちは1つ1つ杓子定規に見るしかないから、まず1個答えたらギャーッと返ってきて、他の探して照らし合わせたらイケる、と辿り着くまで上の人と確認。更に質問に答えるため社員に確認待ちで更に時間がかかるわけだが、1~2分で断り入れてるのに途中で大元に電話し出すとか、じゃあ初めからそっちにかけろよ! 電話口代わられたら話できるわけねぇだろ個人情報大事なご時世に! 常識ない上に何故かルールを説明すると応対してるこっちの人間性を罵倒し出すそちらの人間性を疑いたい。どんだけ間口広く受けてるか知らないだろ。担当部署に確認した方が早いのは当たり前だっつの、それしかやってない社員が出るし、誰に何送ってるか一発で確認できんだからさ。こっちは1から10まで応対しつつ、何の権限もない派遣なんだよ。いっぱいあちこち見ないと何送ってて前回どんな案内したか、それが正しくて書き方がどうとかも自分の裁量だけではササッと答えられないわけ。それをああもブチ切れられるとか(内縁だと無理とか遅れてる?失礼?「あなたこれからの日本でやってけないわよ」だと? どうしてわざわざクソ面倒な内縁関係を続けて無茶ぶりしてくるのかじっくり掘り下げたいわ、そういう相手が一生できない身としてな! 同性カップルですら将来のこと考えて養子縁組したりするだろ(#゚Д゚) 知らんがな会社のルールで上席にも確認取ったわ! まぁ他の合わせてじゃなくて1個だけ聞いちゃった+前の人がコメント残してくれてなかったのが痛かったけど・・・だから確認に時間をくれと(以下略) 祖父見送って叔父の家庭の悲惨さ知って弟は限界でこっちの気力体力ギリギリな週のラストに全人格否定みたいなドでかいクレーマー久々に引いて削られました。電話の向こう側の人間にも人格と人生があって、望んでないけど仕方なく働いてるということに想像が及ばないんだろうな。それでも給料分の仕事はやろうと必死なわけだけど。すべて通りこしてこられるとやる気なくす。思いやったり寄り添ったりね。人間だもの。お客様は神様ではないし、電話の向こう側は全治全能の賢者ではない。どっちも人間。完璧じゃないけど最低限お互い気持ちよくやりとりできるように努めてる。間違わないように確認するし待たせることもある。情報を守るために開示の範囲やルールは決まってる。ホント皆さん問い合わせる時は時間に余裕を持って、誰の何を知りたいのか、その対象と自分とはどういう間柄で答えてもらえる可能性があるのか(本人がベストだけど夫婦・親子最強。最低でもきょうだい)、検討した上でどうぞ。まぁこの会社私給料もらうだけだから良いんだけどさ。(官公庁は自分も被害者と考えるとホント許せなかった)