忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


違う世界に来てしまっただけで、どっかで別にあの前の世界が続いている感覚でいる。考えたくないし余所者はうるさいほっとけと思う。どんなに寒かったか、神も仏も無いと感じたか、みんな死んでると考えた恐怖。死んだ人が感じただろう苦しみ。できることはなかったかと想像しても、時間を遡ったところで何ができたとも思えない。『君の名は』みたいな奇跡なんて起こせないからファンタジーとして成り立つんですよね。あの後も沢山死んで失った。風化させたくないと思わない。特に原発勢などは電気代値上がりに苦しむ庶民として本当に黙ってほしい。T電と我関せずな管轄の民、最近こんなに離れた場所に迷惑施設作ろうとしてるK電は許さないけど。余り愛着の無い生まれ育っただけの場所でも、居合わせてしまったし知っているから。今の仕事で子供や若い人死んだ話聞くだけで声が震えそうになる。でもあの時は知っている人が年齢も出ている死亡者の名前を涙を堪えながらずっと読み上げ続けていた。同級生は仕事行ってて助かった世代なんですよ。春休み謳歌してた子たちと年寄りと自営業と、家にいた人達、そういう世代が亡くなったわけ。妹の世代や親やおじいちゃんおばあちゃんが。街ごと消えてるのに何て声かければ良いのよ。具体的なことを聞くともっと悲惨です。話だけでうなされそう。だから考えない。弱いので。ガチの被災地に妹が嫁いでから、余計に現実を生きているその家族の姿を見て、そこまでメディアが毎年毎年大げさに好きなストーリー作って一々取り上げるようなことだろうか、と感じるようになった。必死に押し込んで生きてる人達に1番嫌な記憶引きずり出させて踏みにじる行為では? 
社会復帰後は毎年普通に出勤して仕事してます。今日も。一々発生時刻に時間取って黙祷できるような仕事じゃない。「皆さんにとって忘れられない日だと思います。業務中ですが心の中で祈りを捧げて下さい」って同僚の言葉に、あーそれして良いんだ、ってハッとした。毎年それどころじゃなかったし、結局今日もそうだったんだけど。(眠気と花粉のせいもあった) よく知りもしない人に想像で踏み込まれ物語化されるより、風化の方が良いです。そこに住む人が忘れなかったらそれで良いのでは? その後もあちこちでたくさん災害あったけど、他地方の人何も見てないし学んでないじゃん。うちら東京やられたと思ったから、原発のニュースも聞いてもうここで終わると思って覚悟したよ。どうしようもなかったからある物分け合うしかなかった。北関東の人とかメッチャ騒いでたらしいけど、その頃こっちはTwitterもできなかった。備蓄以外の食料がなかった。どうして九州も毎年台風とかも来るのに何も備えずに声だけでかいのか。関西も大好きだけどそう。北海道と東北の蝦夷が最初から中央から見放された歴史あるだけに比較的マシなのかも。あー、この季節何もかもうるさい。ヘリ飛ばすなもう何もないんだから。ほっといてほしい。

拍手[0回]

PR

災害時に風呂に水貯めるのNGとかいうツイート見て呆れ返ってるんだが。3.11の時うちの町内、藻が生えて金魚生息してる水路の水汲む人まで出たで。3日以上水出ないこと考えると災害用トイレとか不衛生で非現実的過ぎる。風呂小まめに洗って地震起きたらすぐ貯めるようにすれば良いんよ。みんなが1日2日で支援来るような都会の集合住宅住んでるわけじゃないんや。馬鹿か。使えるもんは何でも使うわ。一度1ヶ月電気も水もない生活してみろ。けったいな名称でSNS拡散するようなアカウントで、未経験者が防災語んなアホが。

拍手[0回]


出勤したら人少ないなー、と思い「あ、あの日か」と。例年のように黙祷もせず普通に仕事してましたが。被災地でもいつまでも気にしてらんないよね。昼も「あの時の会社の支援物資がさー、」という話を皆でしてたし。あの後死んだ人や生まれた命の方が多い。むしろあの時の方がいっぺんだったから紛れてしまう。仕方なかった、とか大は小を隠すんだよな。深く考えないし語らないようにしてると思う。暗黙の了解で。雪が降って、さむくて、暗くて心細くて。あの夜の記憶は忘れないけども。「爆撃されたんかな?」って津波の後見ながら思ったことも。毎日配信される某戦禍の地域も寒いじゃないですか。被るんだよね。逃げたいけどどこにどうやって? モノがない電気がない街がない。自然にやられるのと人の意図でやられるのとどっちがマシなんでしょう。憎まずに済むから自然か? T電はともかく。

拍手[0回]


8年前の震災よりよっぽどマシ?な災害だと思うのに何でこんなに復旧送れてるんだろ? てか学んでらっしゃらない?(特に某電力会社) それにしても人口多いところは声がでかくて何より、とネット見てても思っちゃう。風呂に入れないとか何その幸せな悩み・・・。人工呼吸器や透析患者は切実に心配しますが。風呂以前に凍死と食糧と放射能と、メディア・ネット・情報からの断絶、不便な土地で燃料枯渇して避難も買い出しもままならない感じでしたからね1週間┐(-。-;)┌ 買い出し行ったところで店開いてない&物ないし(笑) 昔から白河以北二束三文のみちのく蝦夷は中央からハブられ慣れてて、何度も飢饉もあり諦めてるからさー。あの時も確か北関東の方が「うちも、うちも!東北ばっかり!」騒いでたなぁ。「え、街ないんですけど」「明らか死んでて連絡取れないんですけど」「OK、直後にバスタブに貯めた水使いきったからトイレ流す用の水は水路から汲もう。飲料水だけ小学校にもらいに行こう」という世界は考えられないんだろうなぁ。農業エリアの田舎なので割と自給自足や物々交換が可能、ご近所の助け合い精神が息づいてたのが幸いだった。義弟んちなんか周りみんな流されたから1ヶ月ご近所親戚共同生活、貴重なたんぱく質は片付け等の肉体労働する男性だけが食べられて、女性と子供はおにぎりや味噌汁だけで飢えをしのぎ・・・もちろん風呂や電気どこの話じゃないよね! 仕事失くした人も大勢いたしさ! 命があるだけ儲けもん! ホント2~3日堪えれば、で済むのは運が良いです。1週間は覚悟しないとキツかった。そして慣れる。壊れてても水が引いた家に帰れて、物が残っているのは幸せなこと。

拍手[0回]


まだフィクションの題材にはしてほしくない。その後に起きた沢山のことは確かに過去だ。生きていて当たり前に起きたであろうことだから、受け入れるしかない。でもあの日だけは、過去じゃない。いつまでも過去にならない。時間が止まってる。神隠しみたいな? ある日突然、街も人もどっかにさらわれてったんじゃないかと。ひょっこり戻ってくるんじゃないかと。信じられないじゃないですか、前日までフツーに生活してた場所が丸ごとなくなるって。ブツッて絶ちきられて、それが繋がってないんだよね、自分の時間軸の中で。宮城県民あるあるで「あの日何してた?」があるんですけど、自分の体験は笑って話せても、失くしたものには触れない暗黙のタブーがある。何もなくしてない人は少ないし、暗くなっちゃうから。うちらは確かに地震多くて慣れてて、不便だから備えもそれなりにしてるし、昔から二束三文の土地に住む田舎者扱いだったので関東や西の人に比べて声も小さい。「仕方ない」と黙々受け入れる気質が根付いてると思う。あの日、揺れて最初にワンセグで見たニュースで「関東やられたらこっち支援来ないな」と真っ先に諦めたように。それでも、いくら平気に見えたってどうしようもない現実はそこにあって。変な活動に利用されたり、胡散臭いの補助金目当てに紛れ込んだりしてるけど、あの日とどう向き合って良いか分からずに、それでも生きないといけないから必死に蓋をして時だけが経った人は沢山いると思う。もう向き合わないといけないのか。考えないといけないのか? 他の地域の人にとっては風化しつつある過去だから? とても羨ましい。災害の度に何故あの日の教訓が活きていないのか憤るし、ホントその後の被災者にも意見募ってほしいよ。雨や地鳴り怖くない? 忘れられる? って。3月に合わせた特集ドラマならともかく、無関係な連ドラのキャラ背景に盛り込んでくるのは早すぎる。逆に「もう過去なんだよ」って見せつけられたり、そこの時点で止まっている自分が「まだ向き合わないのか」と責められているようで。

拍手[0回]