忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


某女優さんの死を受けて、同じくおかんがガン患者の同僚とホテル隔離なった場合の洗濯について話してる(笑) 持っていく洗剤は粉か液体か、洗濯ばさみと下着を一まとめに準備しておくべきか・・・ホント真剣なんだよ感染源なるとしたらうちらだから。ついでに休日の前も仕事の夢見てうなされて起きて「明日は休みだ、行かなくて良い」と自分に言い聞かせながら眠って、また同じように起きて無理やり眠って、というストレスフル。よくわかんない買い物もしちゃうし寄付額増やしたよ。安いなりに給料増えて使いどころないし、毎日悲惨な案件直接受けてニュース見てるから。もうホント地獄みたい。精神的に限界。

拍手[0回]

PR

「おうちにいましょう」はい、いられるものならそうしたいでーす。できない仕事の人間は医療従事者や在宅勤務に遅れ取ってる中小だけじゃないんです。想像以上にないと困るから、と出勤求められて(だが自粛のため業務は縮小→)激務化してる職業っていっぱいあるんですよ・・・。なのでまぁ、待機できる「今必要じゃないよね?」っていう業界の皆さんにはぜひ「上司が出勤してるから自分も!」という風土には抗っていただいて、不安だから買いだめしなきゃ、暇もてあましてるから連れ出さなきゃ、と夫婦連れで週末のスーパーうろつく年寄りと親子連れにも自重していただいて(両親に子供2人とか、1人家にいて子供見てろよ。ふざけんなカート2台とかクソ邪魔だっつの、子供ノーマスクだし)。一概に「家いろ」だの職種限定した感謝メッセージ発信だけじゃなく応用きく言葉って何かないの? 自分も余裕ないのでニュースの流れで目に飛び込んでくるとキツい。発生源界隈にいて症状も出てたのに申告せずにばらまいてた奴は絶対許さないけど。人間ってそういう生き物でしょ? 大体同じ国の人間だろうが隣県は県境に検温所設けるわ、県外滞在者は自宅待機要請でやっとこさ聖地キープしてるレベルだっつの。東北人基本排他主義のビビりだから、というか被差別者の逆差別ってすごいんやで。震災時の見捨てられっぷり(原発の件はうやむやのまま継続中。その他諸々も復興って何ぞ?と思ってる)、日本という国が出来た時から化外の地扱いですから、感染者少ない内にこんな時くらい防御に入って何が悪い、となっても仕方ないと思うよ。私も何人だかわからんけどノーマスクで唾飛ばしてくっちゃべる外人二人組が電車の横のボックス座ってるの見た時ハァ(゚д゚)?となったし、海外行ったら皆その国の代表として見られるから人一倍注意深く振る舞うもんだと考えてた。できなかったら国外出る資格なくない? しかもこの時期に。バイト先も当然休業というか再開したところで解雇いや損害賠償請求されてもおかしくないレベルだし、とっとと帰れとしか思えない。あ、そんな日本人底辺の私はパスポート持ってないのでご安心ください、もちろんお金もないし!(はいはい僻み丸出し\(^o^)/)
初め可哀想って思ってたけど、ここまで八つ当たられるとぶっちゃけ「諦めてとっとと別の仕事探せ、な?」と言いたくなる。うちの父もプライド棄てられずに身を滅ぼした人間なので。大手の雇われになるとか、いっそ無関係な農業でも始めるなり生きてりゃ何でもできたじゃない。資格と自分の城にこだわったからあそこで死んだのよね。遺された側は最悪。うちの職種年がら年中人手不足で募集出てますよ。おじさんもいますよ。非正規でほぼ昇給なしの十把一絡げですけど。未経験歓迎の社保完備ですぐ働けるならとりあえずそれで良いじゃない。店や職種にこだわるな。諦めろ。私がヒキニートから絶対無理!と思ってた喋る仕事に就いたように。他人の背景想像もせず電話してきて相手がエスパーのように語り出すのやめてほしい。何故この職種が金持ちだと思うのか? 高飛車な上から目線?( ゚д゚)ポカーン あの、おたく「お金がない惨めさ」とおっしゃってましたが借金逃れのために相続放棄の書類書いて、家追い出されないかと怯えて生活したことある? うち現在進行形だけど(笑) ついでにこの非正規時給制の給料で無職無年金がん患者の母親扶養に入れてるんだけど(о´∀`о) あんたが頑張れば生めるくらいの小娘ですがv(・∀・*) 1番上の子だったけど幼少期は父無職で服はお下がり尽くし、良いオモチャはいただきもの(大体周囲の友達とズレてる)。保育所の先生が牛乳パックや使い古したシーツとかでオモチャ作る天才だったのと、今ほど少子化・玩具に金かかる時代じゃなかったから良かった。反動で一瞬家の景気が良くなった時代、本には随分費やしたし今でも歴史と宝塚には注ぎ込んでしまう面があるけど、基本お金に困らない生活というのが想像できない。むしろその歳まで「惨めさ」を味わわずに済んできたことが相当な強運というか奇跡なのでは?と驚愕せざるを得ないΣ(O_O;)
そんな私なので、前の職場でも「どうせおまえは金持ってるんだろ」「いざとなれば親が出してくれるんだろ」と言われた時に号泣したんだよな。良い歳でも泣きますよ、余りの想像力の欠如と理不尽に1番のコンプレックスを抉ってくるような八つ当たりには。こちとら金が原因で他所様に言えないような死に方身内にされてんだよ、高リスク者同居だけど仕事失えないから命がけで出社してんだよ。別居だと扶養の手続き面倒になるし出ていくお金も倍々だからな。母切れると「出ていけ」言うけど、どう考えても同居のがコスパ良いじゃん・・・稼ぎ少なくてごめんなさいねm(_ _)m 楽しいエンタメ業でもこだわりの飲食業でもなく、本当にただ社保加入できて休み取りやすく早く決まる、と妥協して決めた仕事。ワガママ言うんじゃない。父に死なれた後、母にガンなられてみろ、頼れる親戚一切いない地方でな! 手術・入院→休み・時短→はい無理、最悪の想定で治療費と拘束時間考えたらどう考えても前の職場も正社員も無理\(^o^)/となって移った職場だよ。妥協しろ、八つ当たるな。とりあえず生きろ。家族いるなら最低限みんなの生活守るために行動しろ。ギリギリの援助はできるようにシステムは整えてあるので、そこの説明に到るまでヒートアップは止めていただきたい。人はエスパーにはなれない。気持ちはわかるけど、言葉のキャッチボールをきちんとしてほしい。

拍手[0回]


高リスク者は母だし、妹弟に必要とされてるのも彼女なので彼女の判断に委せます。私は正直自分にはいらないと思う。給与減ってないし、趣味にかけるお金が削られた分ネットで買い物しまくってるし、長生きする気も全くない。生き甲斐のイベントが潰れたことは残念だけど、それも死なないための理由探しでしかないのでぶっちゃけそこまでなくても困らない。いつでも終われたら大歓迎状態に戻りつつあるだけ。大手を振るって引きこもれて、真っ当な理由で死ねるかもしれない状況に不謹慎ながら歓喜すら覚えます。家族や職場に迷惑をかけなかったらね。でも自殺よりマシかなとすら思ってるくらい。なので、元から低水準の経済的には全く苦しんでないし仕事の内容がキツいのと家族からの伝染圧が凄いくらいなんですけど、10万円、今まで散々お金のことで苦しんできた母が必要で欲しいというなら世帯主私なんで彼女の要求に従おうかと。自分の分自由に使って良い言われたら返上するか寄付しますけど。今後襲い来る大恐慌と下手すると戦争で、親を亡くすかもしれない沢山の子供が本当に心配。あと医療関係者と三密どころではない最前線で子供守ってる保育士さんにマスクと賃金の値上げを。早めに対策打って欲しい。こんな生涯子も為さない底辺の役立たず人間もどきには良いんだよ。必要なとこに使ってくれ、本当に必要なとこに。

拍手[0回]


定期的に推したい和歌集。万葉~古典全集収録品は順繰りに推したい。実朝の生涯はその恵まれた生まれに比して余りに凄絶で儚く切ない。頼家も大姫も悲惨だったが、和歌によりその人となりや思いを直接的に遺してくれたのは彼だけ。その時世に見合わぬ素朴さや稚拙さ故に、今の人が読んでも共感できる歌が沢山ある。武家の頭領になってしまったのに公家への憧れを捨てきれなかった実朝。清盛のように権力者として大臣の地位や朝廷との繋がりを欲したというより、「都」に逃げたかったのかな、と。お兄さんが殺され、お姉さんは心を病み、血の流れる世界からの逃避を帝に対して求めたのかもしれない。

今まで生きてきた中で1番殺伐とした世界を目の当たりにしていると感じています。サボり魔の自分が「これ絶対休みたい言ったらあかんやつ」と死ぬ気で手洗いうがい除菌しまくって戦場に赴く覚悟で電車に乗ってた。伝染されるのも伝染すのも怖かった。家族や職場の人、お客さん皆に迷惑をかけたら、と。代替がきくから選んだ働き方なのに、これほど今出ないでいつ出るんだ感にかられたことはなった(笑) 毎日出勤していた昨日まで、特に4月に入ってからはストレスから心身の色んな方面に影響が出て堪えられないなと思っていたけど、やっと少し負担が軽減されそうです。・・・連日、目まぐるしい忙しさの中で悲惨な案件を受けて限界でした。引きこもりだった自分が自宅待機でも給与が補償され、仕事を失う心配がない職場にいられることは奇跡ではないかと申し訳なくなるほど。非正規だし決して経済的に恵まれている階層ではないけれど、この事態が終息(するのかわからんが)した後の地獄を見越すと幸せな方なのだろう、と。経済回さないかんのだろう、と。あと寄付くらいしかできない・・・親は貯金しろと言うが、検査キットもないだろう途上国で蔓延したらどうなるのか。人工呼吸器なんてもっての外でしょ? 死ぬ子以上に孤児になる子の激増が心配。養子に取りたいくらい。
歴史上、感染症大流行からの大不況→保護主義台頭→戦争の流れは繰り返されてきたことなので、発生源の国がこれを機に憎しみを買うと同時に影響力の拡大を狙うという矛盾がどう転じるのか、興味深い(歴オタの業なのでお許し下さいm(_ _)m)と同時に恐ろしいです。たぶんこれから、自殺者も沢山出てくると思う。(首くくるしかないんや、とか言われて「実際やる人ってそういうの言葉にしないしその件で他人に八当たる気力もないんですよ、身内がそうでしたから」ってよっぽど返してやりたかった。大変なのわかるけど、この仕事非正規だってよっぽどの箱入り以外周知の事実だろ。主婦の小遣い稼ぎならもっと楽なパートいっぱいある。真剣に生活かけてやってるレベルの究極の時給制労働だと思ってる。何故想像力を働かせずに八つ当たれるのか?) お金の件はどう頑張っても無理なものは無理だし、考えれば考えるほど鬱になって思考が停止してしまう。全部放り投げて転職するしかないと思う。それこそ私の職場みたいなとこに。この雨風はウィルスと合わせて、人類を一掃しようというノアの方舟作戦ですかね。「主」は残酷。絶対信じない。

拍手[0回]


つらい苦しいしんどい。このコロナ繁忙の中、やっと変わったと思った頓珍漢上司からは納得しかねるダメ出し来るし。通常対応のマニュアルではおっしゃることが正しいのかもしれないが、まさかこの危機的状況が見えていない・・・? そして空気読み能力がない? あの時点でそこに行くのはおかしいし、結果的にこっちの対応が合ってたのに何故低評価になるのか過去2回分も含めて謎。それまでの上司や外部からの評価と違いすぎるし、ホント過去やってきたことを全否定された気分で泣きそう、いや何なら発作起こしそうだったんだが。普段からこちらを気にかけていて様子見しつつそれぞれに合ったフィードバックをしてくれる人のダメ出しには耳を傾けられる。でも、普段ちっとも自席動かず様子見もせず自分の受けた件や担当チームのフォローも他の人に丸投げしておいて、ダメ出しだけ紋切り型で皆同じ型に当てはめて「こうだからこう」って一方的なのが解せぬ。本当に聴いた? 自分が受けたらって考えなかった。一回こっちの仕事するか他の上司の仕事ぶり見て学べや。面談の時ケンカしそう。何ならクライアントにも「あいつ無理」ハッキリ言いそう。昇進チャンスを確実にぶっ潰す(まぁそいつのチームになってから成績下がってるし、担当選り好みしてる時点でアウトでしょうが)「そもそも男性が苦手です」カムアウトしようかな。同期の子とかは別に良いんだけど、仕事の忙しさとストレスで免疫力下がってる中、ぶっちゃけ通勤自体が戦場に飛び込む兵士の心情なんだよね。まぁ自主隔離施設設けてもらえたことが一つ安心材料にはなりましたが。マスク3000円でポチる日が来るとは思わなかったわ・・・働けなくなった人はもちろん気の毒なんだけど、働かざるを得ない人(給与云々ではなく社会的需要という意味で)のことも考えてほしい。政府や会社の補償があっても、今休ませてくれとかとても言えないわ。

拍手[0回]