忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっと生ストーンズ見られたキュ○バの皆さん、おめでとう!(>m<)パチパチパチパチ いやね、ホント昔の洋楽にばっかハマって「○○年解散・・・△△年メンバーの□□死去」みたいなのばっかり知ってorzしていた身としては、存在することに意義があるレベルだと思うのミック。だから、ずーっと制裁食らってクラシックカー走らせ続けてた国の人たちが生きたストーンズに会えた、それだけで大きな救いというか、変化を感じられたんじゃないのかな、って。単なるレーム・ダック大統領のレガシー作りと言われようが、庶民にとっては物資にせよ娯楽にせよ、切実な問題だと思うもん。

・・・イヤしかしトラ○プってどんだけバカなの? 日.本だけのために在/日米/軍が存在するとか本気で考えてるわけ? お隣の脅威が増してる中で必死に彼ら寄りにすがろうとしているアジア全体の軍事的拠点と言っても過言ではないわけだが(´д`) むしろウチとしては米に協力している・あるいは味方してもらいたがっている他のアジア諸国にも思い○り予算(この円安の中、今年も何故か結局増えてる^^)いくらか出していただきたいくらいで。仮に撤退させるっつーなら核武装とまで行かなくても改憲と軍事費2%増くらいは中.露に一切口挟ませず、ウチの国民が文句言わずに納得できる方向でしっかり工作してからにして下さいよ? 加/英/独には全く言及せずに(N○TOについてはちょっと触れたらしいけど日.韓の比じゃない程度。そりゃ中東への兵士派遣なんかもコッチはしてないわけだが、正直一昔前までソチラが関わらせたがらなかった、という事情があったのも確かだよね?)、仮にもSuper powerのボスの座を狙い、彼らにとって将来的に覇権を争う上で最大の脅威になり得るだろう中/国・ロシ○・北○鮮のすぐ傍にある同盟国ばかり(一応まとめて中.国叩きもしてますけど。笑)をああまで執拗に攻撃するというのは、マジで政治家としての思考・判断能力が皆無なのか、某マネーやトラップでも働いているとしか思えないレベル。もしくは何度目かの破産の時に日系企業が絡むか何かして逆恨みでもしてるわけ?まっさかそんな、大統領候補が外交や軍事政策に私情を差し挟むなんてことは・・・( ´∀`)ハハハ@乾いた笑い。
ましてやA倍が国内で叩かれつつも安.保法案通して航行○自由作戦参加の土壌を作り、改憲目指してアメポチ加速させる体制を作ろうとしている矢先にですよ?(;´д`) プー○ンもXさんもカリアゲデブも大喜びの構図じゃん。このタイミングで今更孤立主義懐古でウチから引き上げでもしたら、米/国は確実に二度と「偉大な国」には戻れなくなっちゃうよ?とツッコまずにはいられないのだが・・・(-_-;) マトモなのが存在するのかすら分からんが、ト○ンプ陣営の外交ブレーンは何を考えてらっしゃるのか? アジアが完全に中.国支配下になってしまったら、一国の現状見ても気まぐれに物流とか貿易や投資制限されて色々困るのは欧米の方じゃないのかという憶測が成り立つんだけど、それはアジア人としての傲りなのかな? とにかくウチの立場では全力でトラ○プ下ろしへの協力、あるいは最悪の事態に備えての対策を急いだ方が良いかもしれないですね><;

そういえば『秘密』読んでたらドイルの探偵小説、買い立ての『四つの署名』出てきて吹いた(ノ∀`) 読む本読む本どこかしら繋がってらっしゃる(笑)何回も言ってると思いますが、田舎者の私は小さい頃東京を外国だと信じていて、今でもその感覚が抜けないんだけど、東京に生まれ育った人でもそういう印象を抱くような街なんだな、って不思議になるよね(@_@) 関西行く時は不安があっても基本的にワクワクした気持ちが勝るんだけど、東京行くってなるとビクビク気後れ通り越した怯えのようなものを感じてしまうのは何故なんだろう? 東京より先に京都に行ったことがあったから? 何の迷いもなくそっちは日.本だと考えてたのに、中継地点だったはずの東京を外国だと思っていたのはどういうわけなんでしょうね?(-_-;) あ、その途中に立ち寄った横浜はちゃんと日/本認識でした(爆笑)
あの計画性なんぞ投げ捨てて広がった無秩序な街のカオスと落差のせいかな? 京都なんかだとアッチに山が見えるからこの通り真っ直ぐ行ったらどこにぶつかるはず、って酷く迷うことはまず無いし、関西近縁は確かに部.落や歓楽街もあるけれど地域的な住み分けが割とハッキリしてる。けど、基本的に新興住民が続々集まってくる東京って彼らの住む場所やビル開発でそういう歴史的な背景が厳密に残っていないというか、ごちゃ混ぜになった上、更にニューカマー間の新たな階層ができたりして、まさに一角曲がると何の心構えもなく別世界というか唐突で戸惑うんですよね(;´д`) 通りの名前もないしさ!あと人が歩くの速い上に「話しかけんな」オーラを前面に醸し出していて呼び止めづらい・・・。(関西だとちょっと突っ立ってキョロキョロしてるだけでワラワラおっちゃんおばちゃんが教えに群がってきてくれるんですけど。笑)謎の店とかメッチャあって入りにくいし。勝手な思い込みなんだろうけど、大阪・京都のソッチ系の店にあるウェルカム感がないんですよ(^^;「ウチはウチの価値や意味を知ってる玄人・常連さんだけを相手にするトコなんで、一々説明を求めるような素人の冷やかしなら帰ぇんな!」みたいな。ハイ、偏見の塊なのは分かってます。が、やっぱり東京(江戸っ子)こっええええー!と谷崎作品に改めて感じざるを得ない(((゜ロ゜;)))gkbr

あ、次はそのドイルのホームズ行こうと思ってたんですけど、んHKのドラマ見て気になったので弟の買ってた『精霊の守り人』読んでからにします@単純脳^^ 先日まで『わたしを~』演ってたのが信じられないほど、A瀬はるか凄いな・・・。あと朝ドラお姉ちゃんのM崎あおいも、あの童顔をカバーする演技力!(@o@;) 女優さんの実力に改めて感じ入っちゃいます。ぶっちゃけ歳が近いだけに、彼女たちが重ねてきた人生やキャリアの爪の先にもならないくらいのことで、自分は時間を無駄にしてきてしまったんだな、って胸に刺さる面もある(´-`)

以下、例のO武さん不.倫ネタについての感想つづき
続報を見ていて、初めは究極のシュール・レアリスムとか書いてしまったけど、障害を持った方の現実的で深刻な問題なんだな、と反省致しましたm(__)m 介護現場で働いた経験がある知人の中で、実際にそういう問題に戸惑って辞めてしまったという方もいて・・・そりゃそうだよな、身体的なものであれ知的なものであれ、どんなハンディを負った身体だったとしても生物である以上は本能から逃れられないんだから。私もAセクではありますが、あくまでも自分に関係することがダメというだけで、そういうもの一切に興味がなかったり嫌悪したり、ということはないんです。(そうじゃないと映画や小説なんて何も楽しめなくなっちゃうし・・・谷崎も全く平気で読めますからね!今はベーコンレタスもイケる口です( ´∀`)b)
なので逆に、世間が一介のゴシップや下世話なキャンダルとしてこの件を扱い彼の出馬を辞退させる方向に持っていかせるのではなく、そういう人々の欲望を満たす・あるいは散らす必要性と方法の模索を、それこそ行政や政治といった表舞台でそろそろ考えていっても良いのかも、と思った。(ちなみにこのネタ発覚以前はJ民から議員立候補という事実自体に大変失望を感じておりました(・・;))高齢社会になって寝たきりでもソッチ方面が衰えない年寄りっているでしょ? 逆に日々の仕事でストレスを溜めこんだ介護者側がイタズラのように面白がって虐待したり、というニュースも最近問題起こした施設関連の記事で読んだ。だから、介護者の負担や家族の限界、それこそお水の先に堕ちてしまった方々が歳取った時にそこから救い上げる手段としてでも、外野から何と言われようがそういった障害者・高齢者の性の問題について、解決するシステムを確立していくべきなんじゃないのか、とふと考えてしまいました(-_-;) たぶん合法の売/春やキャバクラの存在、J Kビジネスや慰.安婦ネタでこの分野に対する日/本の心象は国際的にすっごく悪いんだろうけど(世界の大半を占める宗教ではいずれもタブーに抵触するわけですし)、実際に他国と比べた時の性犯罪率の低さ・あるいは出生率の低下()は一重にウチの現行システムが欲望の発散に極めて高い効果を発揮しているからではないのか、と思うんですよね。なので、先進国で最も高齢化が進んでいる国の一つとして、またパラリンピックに向けて真のバリアフリー社会を目指すという意味でも避けては通れない、真剣に議論していくべき問題ではないのか、と感じました。
Aセクが偉そうにこんなん語ってサーセン!\(^o^)/ いや純文読んでると特に男性にとってエロスって必要不可欠で人生を揺るがすほどの大切なこと、ってか大問題なんやな、って考えちゃうからさ・・・。あんなに足に執着するとか、スゲー苦しそうで大変そう(´・ω・`) そこに執着できない、対象が自分に向けられるとひたすら気持ち悪くて逃げ出したくなってしまうコッチはコッチでどうしようもなくキツい時はあるんだけど。お互いのためにもキッチリ処理システムは存在すべき、とだからこそ思うんだよ。

拍手[0回]

PR


追記を閉じる▲
続報を見ていて、初めは究極のシュール・レアリスムとか書いてしまったけど、障害を持った方の現実的で深刻な問題なんだな、と反省致しましたm(__)m 介護現場で働いた経験がある知人の中で、実際にそういう問題に戸惑って辞めてしまったという方もいて・・・そりゃそうだよな、身体的なものであれ知的なものであれ、どんなハンディを負った身体だったとしても生物である以上は本能から逃れられないんだから。私もAセクではありますが、あくまでも自分に関係することがダメというだけで、そういうもの一切に興味がなかったり嫌悪したり、ということはないんです。(そうじゃないと映画や小説なんて何も楽しめなくなっちゃうし・・・谷崎も全く平気で読めますからね!今はベーコンレタスもイケる口です( ´∀`)b)
なので逆に、世間が一介のゴシップや下世話なキャンダルとしてこの件を扱い彼の出馬を辞退させる方向に持っていかせるのではなく、そういう人々の欲望を満たす・あるいは散らす必要性と方法の模索を、それこそ行政や政治といった表舞台でそろそろ考えていっても良いのかも、と思った。(ちなみにこのネタ発覚以前はJ民から議員立候補という事実自体に大変失望を感じておりました(・・;))高齢社会になって寝たきりでもソッチ方面が衰えない年寄りっているでしょ? 逆に日々の仕事でストレスを溜めこんだ介護者側がイタズラのように面白がって虐待したり、というニュースも最近問題起こした施設関連の記事で読んだ。だから、介護者の負担や家族の限界、それこそお水の先に堕ちてしまった方々が歳取った時にそこから救い上げる手段としてでも、外野から何と言われようがそういった障害者・高齢者の性の問題について、解決するシステムを確立していくべきなんじゃないのか、とふと考えてしまいました(-_-;) たぶん合法の売/春やキャバクラの存在、J Kビジネスや慰.安婦ネタでこの分野に対する日/本の心象は国際的にすっごく悪いんだろうけど(世界の大半を占める宗教ではいずれもタブーに抵触するわけですし)、実際に他国と比べた時の性犯罪率の低さ・あるいは出生率の低下()は一重にウチの現行システムが欲望の発散に極めて高い効果を発揮しているからではないのか、と思うんですよね。なので、先進国で最も高齢化が進んでいる国の一つとして、またパラリンピックに向けて真のバリアフリー社会を目指すという意味でも避けては通れない、真剣に議論していくべき問題ではないのか、と感じました。
Aセクが偉そうにこんなん語ってサーセン!\(^o^)/ いや純文読んでると特に男性にとってエロスって必要不可欠で人生を揺るがすほどの大切なこと、ってか大問題なんやな、って考えちゃうからさ・・・。あんなに足に執着するとか、スゲー苦しそうで大変そう(´・ω・`) そこに執着できない、対象が自分に向けられるとひたすら気持ち悪くて逃げ出したくなってしまうコッチはコッチでどうしようもなくキツい時はあるんだけど。お互いのためにもキッチリ処理システムは存在すべき、とだからこそ思うんだよ。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック