忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近義弟の訛りが半分くらいわかんなくなってきてる・・・( ´_ゝ`) 津軽出身方言マスターの母との会話についていけない。てかズーズー弁わかんなすぎて仕事でもたまに困る。東海から西の訛りの方が聞き取れる。1番他の地方出身の人との接触が増えるであろう大学関西行っちゃったからなー。仙台弁こけしちゃんで勉強中だけど、生まれ育ちでも聞いたことない言葉ありすぎ。使いこなせない。県外出身の両親と、非地元民の出入り激しい場所で育ったからなぁ。アウトサイダー感さびしいですね(´・ω・`) あと怒ってる時の対応が京都ナイズされてるっぽい指摘を受けたから、もう何かエセ関西弁にイラッとされても向こう帰って「よう~せん」「~しはる」文化に染まって死にたい気もする。これ一度覚えるとニュアンス伝わらないもんね。「いずい」と同じ感じ? 未だにイントネーションどこに合わせたら良いかわかんなくて、仕事で話してても変な風になっちゃう。つられるというか、同じ言葉でも相手によって「これは↑↓ーどの基準?」って迷いが生じるともうだめ(/ω\) てか大学入るまで日本人こんなお国言葉使ってると思わなかったよ・・・「何で訛ってないの? 東北弁しゃべって!」って無理です、あなた方の方が自然と立派に訛ってます(笑) 東北の訛りきついイメージはどっから?と思ってたけど母や義弟やこけしちゃん見てると確かに凄まじいね(^_^;) 西の言葉は書き起こせるけど、発音自体が文字で再現できないんだもん。難しい。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック