忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


外国の方ののどじまんの番組を見てて、上手い人はヘタな日本人よりよっぽど、というか必死な感じがする・・・というのに初めは驚いたんだけど、ある意味自分が洋楽聴く感覚と同じなのかな、と思った。母国語は色んな意味でダイレクト過ぎて、歌詞が頭を邪魔するというか直接心に響いちゃってつらい時がある。でも外国語だと、「ん?」って一回考える間を持てるというか、絶対耳から頭を経由というクッションあってから気持ちにいくんだよね。もちろん歌ってる人の感情はちゃんと伝わってくるんだけど、グサーッと刺さるんじゃなくて鐘の音みたくボワワワ~ンって波紋のように広がる感じ。どこまで歌詞に同化してどこから音として聞き流すか、コントロールしやすいから聴いてて楽。逆の立場で考えると母国語+英語を分かることが当たり前になってる世界の中で、よそから聞いたら全然わけわからん言葉でバンバン出してくる日本は特異な位置づけなのかも。ちょっとそういう逃げ場的なポジになれてるなら良いんじゃないか、と思いました。最近きゃりーとかの音遊びみたいな歌が流行ってきてるのも、意外と探すの難しい「意味を捉えずに聞けるコトバ」を求めてる人が多いからなのかな、という気もするし。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック