忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


B
佑樹2ページ目

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



「小学生が使う鉛筆じゃあるまいし、今時Bのシャー芯なんてどこでも売ってないって」

「今日はもう諦めて、また別な日に出直さない?」

げんなりした顔で、祥太郎と廉がおれを振り返る。

また、Bが無い。

「……やだ。もうシャー芯切れたもん」

憮然として唇を尖らせるおれに、二人はハァ、と溜め息を吐いた。

「とりあえず明日は間に合わせでHB使っとけばいいじゃん」

短気な祥は少し苛々してきたようだ。それでも、おれは。

「やだ。……「「咲也子さんとの約束だもん」」

おれと同時に声を重ねた廉が、こちらを見てニヤリと微笑む。

「やっぱり咲也子さんか……しつこいねぇ、お前も」

呆れたように祥が呟く。

「……祥には、言われたくない」

唇の尖りはますます酷くなっていく。ああ、また口内炎が治らない。

「ほっとけ、バーカ」

祥は独り言のように呟いて、後ろからおれの頭を小突いた。

「駅ビルの中なら売ってるかもよ? ……行こう」

おれに背を向けて先に歩き出した廉の声が、少しだけ心に染みた。 


~~~


『あたしね、シャープペンシルが嫌いなの』

その美しい人は、そう言って長い指に握った銀色のシャープペンシルの先から
伸びる真っ黒な芯を、ポキンと折った。緩やかに波打つ長い髪が揺れる。

『じゃあ、なんで……』

それを持っているのか。
彼女の上着のポケットにはいつも、銀色の細いシャープペンシルが刺さっている。

『必要だからよ』

彼女はさも単純明快、というようにそう答えた。
彼女との会話はいつもこうだ。幼いおれには、彼女の紡ぐ言葉の意味が理解できない。

『あたしね、HBよりBや2Bの方が好きなの』

頭の中から疑問符の消えないおれの表情をおかしそうに眺めて、彼女は再び口を開いた。

『固くて薄いのより、柔らかくて濃い方が好きなの』

そう言って微笑んだ口元が、艶やかに煌めいていたのを覚えている。

『でも、シャープペンシルが出回ってから、みんなHBしか使わなくなったじゃない?』

おれが頷くと、彼女は少し淋しそうに笑った。

『Bなんか使うのは、鉛筆を持って間もない子どもたちだけ。
売ってるシャープペンシルの芯は、ほとんどがHBだもの。
でもね……探せばあるのよ、Bの芯』

そう言って、取り出したのは細いプラスチックの筒。
どこにでも売っている、シャープペンシルの芯の入った容器。
彼女の手に握られているだけで、いかにもそれが特別な物であるかのように見えた。

『これ、あげるわ。佑樹。あんたも使ってみたらきっとハマるわよ。HBより、Bに。
……固くて薄い男じゃなくて、柔らかくて濃い男になりなさい。いいわね?』

六年前の夏のことだった。 その日以来おれはずっと、Bの芯を使い続けている。
固くて薄いHBではなく、柔らかくて濃いBを。 


~~~


「……あった!」

駅ビルの中の文房具屋で、ようやくBの芯を見つけたのは午後6時55分。

「お~やっとかよ! 早くレジ! レジ!」

祥に急かされて慌ててレジに駆け込む。
小さな包みを持って戻ってきたおれを見て、廉がにっこり微笑んだ。

「良かったな、佑」

「おう……ありがと」

微笑み返すと、祥も笑う。 幸せな気持ちが、胸に満ちる。 


~~~


『あたしね、あんたが好きよ。馬鹿で、純粋で、綺麗で』

咲也子さんが笑う。美しい微笑。切ない微笑。

『本当に大好き……だから、ごめんね』

咲也子さん、咲也子さん、ならば、どうして。

おれを、置いて逝ったの?

死に行く者の病的な美しさを纏うようになって初めて、彼女がおれに告げてくれた言葉。
おれの体を抱き締めて、ようやく欲しかった言葉を紡いだ唇に、そっと触れたのは一度だけ。

彼女はおれの女神だった。 昔から、おれの世界の全ては、彼女を中心に回っていた。 
 
 
~~~ 

 
「もうすぐだっけ、三回忌」
 
「ほんとずるいよな、あの人。死ぬ前に言うだけ言って、
佑の気持ち持ってっちゃってさ。……佑の、実の叔母さんの癖に」
 
「それは言ってやるなよ。……彼女、きっと佑の中では死んでないんだろ?」
 
……そう、彼女は今も生きている。おれの世界の中心で、ずっと。
 
制服の胸ポケットに刺さった銀色のシャープペンシルの中には、今日もBの芯が入っている。





後書き
    ⅡB(祥太郎1ページ目)

 

拍手[0回]

PR


追記を閉じる▲

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



「小学生が使う鉛筆じゃあるまいし、今時Bのシャー芯なんてどこでも売ってないって」

「今日はもう諦めて、また別な日に出直さない?」

げんなりした顔で、祥太郎と廉がおれを振り返る。

また、Bが無い。

「……やだ。もうシャー芯切れたもん」

憮然として唇を尖らせるおれに、二人はハァ、と溜め息を吐いた。

「とりあえず明日は間に合わせでHB使っとけばいいじゃん」

短気な祥は少し苛々してきたようだ。それでも、おれは。

「やだ。……「「咲也子さんとの約束だもん」」

おれと同時に声を重ねた廉が、こちらを見てニヤリと微笑む。

「やっぱり咲也子さんか……しつこいねぇ、お前も」

呆れたように祥が呟く。

「……祥には、言われたくない」

唇の尖りはますます酷くなっていく。ああ、また口内炎が治らない。

「ほっとけ、バーカ」

祥は独り言のように呟いて、後ろからおれの頭を小突いた。

「駅ビルの中なら売ってるかもよ? ……行こう」

おれに背を向けて先に歩き出した廉の声が、少しだけ心に染みた。 


~~~


『あたしね、シャープペンシルが嫌いなの』

その美しい人は、そう言って長い指に握った銀色のシャープペンシルの先から
伸びる真っ黒な芯を、ポキンと折った。緩やかに波打つ長い髪が揺れる。

『じゃあ、なんで……』

それを持っているのか。
彼女の上着のポケットにはいつも、銀色の細いシャープペンシルが刺さっている。

『必要だからよ』

彼女はさも単純明快、というようにそう答えた。
彼女との会話はいつもこうだ。幼いおれには、彼女の紡ぐ言葉の意味が理解できない。

『あたしね、HBよりBや2Bの方が好きなの』

頭の中から疑問符の消えないおれの表情をおかしそうに眺めて、彼女は再び口を開いた。

『固くて薄いのより、柔らかくて濃い方が好きなの』

そう言って微笑んだ口元が、艶やかに煌めいていたのを覚えている。

『でも、シャープペンシルが出回ってから、みんなHBしか使わなくなったじゃない?』

おれが頷くと、彼女は少し淋しそうに笑った。

『Bなんか使うのは、鉛筆を持って間もない子どもたちだけ。
売ってるシャープペンシルの芯は、ほとんどがHBだもの。
でもね……探せばあるのよ、Bの芯』

そう言って、取り出したのは細いプラスチックの筒。
どこにでも売っている、シャープペンシルの芯の入った容器。
彼女の手に握られているだけで、いかにもそれが特別な物であるかのように見えた。

『これ、あげるわ。佑樹。あんたも使ってみたらきっとハマるわよ。HBより、Bに。
……固くて薄い男じゃなくて、柔らかくて濃い男になりなさい。いいわね?』

六年前の夏のことだった。 その日以来おれはずっと、Bの芯を使い続けている。
固くて薄いHBではなく、柔らかくて濃いBを。 


~~~


「……あった!」

駅ビルの中の文房具屋で、ようやくBの芯を見つけたのは午後6時55分。

「お~やっとかよ! 早くレジ! レジ!」

祥に急かされて慌ててレジに駆け込む。
小さな包みを持って戻ってきたおれを見て、廉がにっこり微笑んだ。

「良かったな、佑」

「おう……ありがと」

微笑み返すと、祥も笑う。 幸せな気持ちが、胸に満ちる。 


~~~


『あたしね、あんたが好きよ。馬鹿で、純粋で、綺麗で』

咲也子さんが笑う。美しい微笑。切ない微笑。

『本当に大好き……だから、ごめんね』

咲也子さん、咲也子さん、ならば、どうして。

おれを、置いて逝ったの?

死に行く者の病的な美しさを纏うようになって初めて、彼女がおれに告げてくれた言葉。
おれの体を抱き締めて、ようやく欲しかった言葉を紡いだ唇に、そっと触れたのは一度だけ。

彼女はおれの女神だった。 昔から、おれの世界の全ては、彼女を中心に回っていた。 
 
 
~~~ 

 
「もうすぐだっけ、三回忌」
 
「ほんとずるいよな、あの人。死ぬ前に言うだけ言って、
佑の気持ち持ってっちゃってさ。……佑の、実の叔母さんの癖に」
 
「それは言ってやるなよ。……彼女、きっと佑の中では死んでないんだろ?」
 
……そう、彼女は今も生きている。おれの世界の中心で、ずっと。
 
制服の胸ポケットに刺さった銀色のシャープペンシルの中には、今日もBの芯が入っている。





後書き
    ⅡB(祥太郎1ページ目)

 

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック