×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日職場でも仕事してても本当に色んな人生があるんだな、と思う。でも、人は自分が1番だと考えてる。不幸でも幸せでも「普通」ですらそうらしい。「アンタだって自分の父親が死んだら母親が生活できるか心配するだろ」「アンタの旦那だってそう言うだろ」「アンタは若いからそういう話はまだまだ先なんだろうけど云々」よっっっぽどぶちまけてやろうかと思った。「うちの父は一銭ももらわずに死んで母には一回こっきりのクソみたいな金額しか出ませんでした。母もまだもらえる歳ではないため時給ピー円の私の扶養です」「私は一生結婚できないセクシュアリティなので配偶者に寄りかかることはできません」てか私、公立保育所育ちなもんで小さい頃から片親フツーにいたんですけど、どんなファンタジー世界に生きてんだジジイども? ずっと同じ場所、同じ会社、似たような人種のコミュニティで育つとあそこまで想像力が欠如するもんなのか、と呆れ返った。ゾッとする。あんな年寄りにだけはなりたくない。その点だけは、自分がそうだから他人もそうだろう、これが当たり前って決めつけるような環境に身を置かなくて良かった。人の視野はとても狭い。歳を取り、付き合いが縮小化すればするほど。だから他人と比べて「どうして違うのか」ってまくしたてる。「人それぞれ」ということが理解できない人間がたくさんいる。私は、引きこもりなりにわからない自覚を持ちたい。自分の知っている、見えている、聞こえている、手の届く範囲だけが全てではないと。自分が欠陥品の異物だってのと同じくらいちゃんと意識したい。人間様おもしろいけどさすがに泣きそうになった。ああいうの(「自分が1番」思い込み症候群と呼ぼう)続くと辟易する。人生切り売りできる保険の外交員(「私もガンになって~」「手術で入院費が~」あ、知ってます知ってますガンじゃないけど経験者ですんで!( ´ー`)ノシ)とかと違ってお役所の下請けだからさ。機械になりきらないといけない。人が応対している以上、その数だけの人生があります。時給ピー円で下請けしてるのはみんなそれなりの事情がある。役人に文句つけるなら直接投げ文してやって。委託だってわかってて何でそこまで言えるの? 本気で謎。今日、若い子が先輩にガチで転職進められた、って迷ってた。でもさ、過労で死んでんのみんなその世代なわけ。友人知人の働き方見てこりゃ無理だ、としか思えない。どこの世界に労基遵守終身雇用正社員というファンタジーな職場だの3号ドリームがあんだよ? 厚年・社保・残業代確保なだけ非大卒・地方・女の3拍子には御の字。若い子は体力と吸収力あるうちに、って気もするけど。バブルも団塊も心から羨ましいです(笑)
追記を閉じる▲
まだ北海道に行く勇気は出ない。どこに行っても思い出して重ねるから。動物園に行った訳じゃないけど、駅周辺の雰囲気も全く変わってしまったけど(何より当時は東北新幹線が上野止まりだった。笑)、パンダ橋の古い人形あるじゃないですか。あれ見た瞬間、「あ、ここで写真撮ったことあるわ」と。私実はパンダには余り興味なくて、新幹線自体がメインだったんですね。だから、乗り物乗り終わって、地元にもある動物園とか(´д`)=3 何でこんな並んで白黒のやつ動かねーじゃん、てかちょっとしか見られないし、と不満タラタラなクソガキを、特に父は色々走り回って一所懸命なだめてくれてたような・・・。あとパパっ子だった私が初めて仕事の都合で長期間別離を余儀なくされた時、入場券買って東京向かう彼の姿にずーっと泣きっぱなしだったなぁ、とか新幹線・上野のコンボ何で自分が初めて母を1人にする選択肢に選んだのか無意識に考えてたんかな、ってちょっとしんみりした。弟が戻ってくるつもりなら大丈夫とは思うけど、私がいない状態にも慣れてほしい。あと、そろそろお供え続けるだけじゃなくて別れの対話をすべきなのかな、と。骨壺と寝る寝室で嫌というほど向き合わされてはいるのかもしれないけど、一緒にいると本当の意味で彼の喪失や、それが自分にもたらしたものを深く抉り出すことができない。サヨナラが言えない。それは互いをダメにすると感じた。歳行ってからフツーに死んだなら、死ぬ側も送る側もある程度当たり前の未来として覚悟ができてた状況なら良いだろう。でも、何も言わずに自分だけいつも通りのふりして「バイバイ、バイバーイ!」とだけ告げて逝った父の第一発見者になってしまった母は、恐らく私と同じように自責の念にかられ、でも私とは違って他者にそれを指摘されることに堪えきれない彼女はどうだろうかと思った。私は、自分の自己認識と願望とそうなったところで誰のせいでもなく本来あるべき状態に戻ったと考えてくれ、とは残酷だと思うけど伝えてある。でも父は、どうやらギリギリまで「お金さえどうにかなれば」と揺れてた人だったみたいだからさー(-_-;) だから整理してほしかったし、一対一で向き合ってほしかった。深夜までお友達と過ごしてたみたいですが、一人きりの家で父と眠るという時間をね。年明けは2泊するけど大丈夫かなぁ。私も正直親不孝しない自信がないんで。首しめられても産まなきゃ良かっただの欠陥品扱いされても(まぁその通りだし。笑)、心配だから。あとやっぱり家のことやっててくれるのは助かるし共依存してる状態なんでしょうね。ホント生きるのって苦しい。
京都もね、学生時代だけじゃなくて家族との思い出も沢山あります。てか東京より先に京都行ってた(^_^;) まさか住むことになるとはねー。外堀から埋めていく。父との「日常」は、やっと勤め先(かつ死に場所)の最寄り駅名聞いても胸が痛まなくなった。ピクッと意識してしまうことはあるけど、なるべく近くは通りたくないけどスイッチの切り方を見つけた。あとは思い出を1つ1つ見つけて仕舞う作業が必要なんだろう、と。福島も、東京も。父と行ったとこ全部。一緒に味わったもの、やったこと、いない今だからこそできること。(ブルー・インパルスだの皇居観光なんて絶対無理。笑) そうやって不在を受け入れていく。存在してくれた過去にありがとうって言う。人の死の、特に近しい人のそれを受け止めることは簡単ではなくて、とても時間や手間がかかることだと思う。でも一方で先やられた感はあるけど自分の未来図でもあると思うから、それまでじっくり、私自身が向き合えるようにならないとちゃんとした終活ができない。きちんと願望を果たすために、白髪増えようが金飛ぼうが、自分自身と身内の弱さと罪悪には向き合いたいです。本当私が死ねば良かった。死にたかった。死にたい、今でも。こんな苦しい思いするくらいなら、生きてても、生きれば生きるほど苦しいつらい悲しいことしかないじゃん。もう良い、もう沢山、自分の存在が許せない。こんな害悪が存在するとか、ってずっと感じ続けてる私があの時もこの時も、どうしてのうのうと息しちゃってんのかマジミラクル┐(-。-;)┌ 早く終われますように。何もかも早く。
京都もね、学生時代だけじゃなくて家族との思い出も沢山あります。てか東京より先に京都行ってた(^_^;) まさか住むことになるとはねー。外堀から埋めていく。父との「日常」は、やっと勤め先(かつ死に場所)の最寄り駅名聞いても胸が痛まなくなった。ピクッと意識してしまうことはあるけど、なるべく近くは通りたくないけどスイッチの切り方を見つけた。あとは思い出を1つ1つ見つけて仕舞う作業が必要なんだろう、と。福島も、東京も。父と行ったとこ全部。一緒に味わったもの、やったこと、いない今だからこそできること。(ブルー・インパルスだの皇居観光なんて絶対無理。笑) そうやって不在を受け入れていく。存在してくれた過去にありがとうって言う。人の死の、特に近しい人のそれを受け止めることは簡単ではなくて、とても時間や手間がかかることだと思う。でも一方で先やられた感はあるけど自分の未来図でもあると思うから、それまでじっくり、私自身が向き合えるようにならないとちゃんとした終活ができない。きちんと願望を果たすために、白髪増えようが金飛ぼうが、自分自身と身内の弱さと罪悪には向き合いたいです。本当私が死ねば良かった。死にたかった。死にたい、今でも。こんな苦しい思いするくらいなら、生きてても、生きれば生きるほど苦しいつらい悲しいことしかないじゃん。もう良い、もう沢山、自分の存在が許せない。こんな害悪が存在するとか、ってずっと感じ続けてる私があの時もこの時も、どうしてのうのうと息しちゃってんのかマジミラクル┐(-。-;)┌ 早く終われますように。何もかも早く。
追記を閉じる▲
とりあえず某国の大統領親子に殺意しか芽生えなかったよね・・・まさか手荷物預り所まで閉鎖とかorz 1日目は良いよ? でも次の日の行き先とホテルが真逆の方向な場合って、持って歩くしかないじゃん? 今日の目的地渋谷だよタヒね!( ´∀`)ハハッ あ、ちなみに初めてお上ったんですけどハチ公ちっとも見えませんでした。何あの人の数発作起こす(((-_-;)))ガクガクブルブル あと外国人がセルフィーし過ぎてて逆にJapaneseとしてどこどう撮ってよいものか、荷物もあるしでBunkamura~駅間の移動で終わりました。もっとこう、D坂の殺人事件現場検証とか三十路にしてマルキュー初潜入とか試みたかったです(´;ω;`) それもこれもコインロッカーさえ開いていれば! でもオットー・ネーベル展は満足でした。Bunkamura『日の名残り』再上映もやってたし、時間合えば観たかったなぁ。上野の本屋に『充たされざる者』が平積みがされてるのだけで「うわあぁ東京外国なんですけどおぉぉぉ!」と友人にメールしたくらいですからね( ˇωˇ )b まぁ今読んでるのディストピアの流れで『ハーモニー』だけどさ@相変わらずの揺れ幅(笑)
上野のゴッホ展とHOKUSAI展も楽しかった。少しずつ繋がってて。浮世絵がもたらしたもの、ってかこれまで全く未知だった世界と繋がりが生まれるのってその社会や芸術の有り様そのものを変えてしまうくらい凄まじいことなんだ、って明治日本とジャポニズム以降の西洋美術照らし合わせるとビックリします。あとアメリカは北斎の絵を日本文化の紹介くらいにしか考えてなかったけど英仏は新しい芸術として革新的に受け止めてて、あとから「おK、アートってことは金になんのね?」って受け入れてくアメリカ様とかさすがです(^^)b でも正直、可愛い女の子のポーズが日本のオッサン由来とか知りたくな(以下略)北斎センセー本当なんでもお描きになるからマジビックリ( ; ゜Д゜) 今のマンガ家さんがパース取るみたいに、デフォルメとのバランスが絶妙で! 春の画については何故か名のある西洋画家のトレースには萌えないという不思議( ノ∀`) はいはい、芸術としてのヌードね、シャガールの1つに融け合った二人の妻ね(最後に寄ったステーションギャラリーがシャガール展でした)、としか感じないんだよなぁ。ゴッホ、もうちょっとだけ後に生まれてたらね。日本への幻想粉々になってたかな? いやしかしフランス先輩はさすがマンガ売上世界2位、昔から素養が高い!正直北斎センセーは手塚センセーと同世代だったらどんな関係でどんな神作を描いていたのか興味深い。現代だと時間と社会的制約、間に入るか人多すぎなので比べられない。
ついでに回った不忍池、このコントラストは確かに海外あんまなさそうで観光客受けするかも、って納得した光景(^_^;)
上野のゴッホ展とHOKUSAI展も楽しかった。少しずつ繋がってて。浮世絵がもたらしたもの、ってかこれまで全く未知だった世界と繋がりが生まれるのってその社会や芸術の有り様そのものを変えてしまうくらい凄まじいことなんだ、って明治日本とジャポニズム以降の西洋美術照らし合わせるとビックリします。あとアメリカは北斎の絵を日本文化の紹介くらいにしか考えてなかったけど英仏は新しい芸術として革新的に受け止めてて、あとから「おK、アートってことは金になんのね?」って受け入れてくアメリカ様とかさすがです(^^)b でも正直、可愛い女の子のポーズが日本のオッサン由来とか知りたくな(以下略)北斎センセー本当なんでもお描きになるからマジビックリ( ; ゜Д゜) 今のマンガ家さんがパース取るみたいに、デフォルメとのバランスが絶妙で! 春の画については何故か名のある西洋画家のトレースには萌えないという不思議( ノ∀`) はいはい、芸術としてのヌードね、シャガールの1つに融け合った二人の妻ね(最後に寄ったステーションギャラリーがシャガール展でした)、としか感じないんだよなぁ。ゴッホ、もうちょっとだけ後に生まれてたらね。日本への幻想粉々になってたかな? いやしかしフランス先輩はさすがマンガ売上世界2位、昔から素養が高い!正直北斎センセーは手塚センセーと同世代だったらどんな関係でどんな神作を描いていたのか興味深い。現代だと時間と社会的制約、間に入るか人多すぎなので比べられない。
ついでに回った不忍池、このコントラストは確かに海外あんまなさそうで観光客受けするかも、って納得した光景(^_^;)
追記を閉じる▲
なぜ実際手続きした場所に問い合わせないわけ? 企業だってそうでしょうが、この担当はこの部署、企画・営業・発注・依頼・製作・納品と確認取るまで時間かかるのでは? うんじゃあ目安として納期教えろってか? 顧客=国民全員、窓口=全都道府県に数限りなく、でどうやって一々確認取れっちゅーねん無茶言うな! 目安言ったら言ったできっちり届かなかったらものすげぇ難癖つけてくるくせに。そもそも届出先が間違ってたり期日過ぎてたり本人じゃなくて勤め先経由とかだとどうしようもないです。向こうが動いてくれないとこっち何もできないもん。「間違ってたんで再提出ねー」とか「ちょっと複雑なパターンだから時間かかるわぁ」ってことも(クライアントの都合で)なきにしもあらずなので、いつ処理が入るかの目安なんて博打なこと言えない。なので最初に「今確認して案内できるのはこれだけですが良いですか?」と断っているにも関わらず逆ギレかますおまえらは何なんだ? てかその歳で働かずに借金までして食えて・・・うらやましーい( ˇωˇ )
「あなたたちは働けてどうの」ってよろしいですかお客様、私あなたより年下ですが通院歴は負けておりません。多大な犠牲を払って手術も受けましたがどうにもなりませんでした。でも父が死んで母も無職なんで働かないとどうにもならないんですよ。シングルマザー、お一人様、リストラ組?中高齢新人♂たくさんいますよ。親の介護や小さいお子さんいるから残業できない、でも厚生年金と社保加入じゃないとキツイ、って障害者()認定受けられない皆さんは必死なの! 私みたいな人間もどきのゴミクズよりよっぽどな! 何が「不正受給も多いから~」「自分は本当にしんどくて一緒にしてほしくない云々」だよ。テメーがそうだから遅れてんじゃない、今年みんな時間かかってんの、直接正しい提出先に期日内に出してればもうちょっと早く処理入ってたのかもしれないですけどねえぇ┐(-。-;)┌ ホント自分が1番不幸だと思ってるネチネチ粘着連中が多すぎる。うちら捌け口。確かにうちのクライアントは酷いけど、そこまで調べるならこっちが請負という状態まで辿り着いてほしかったよね(笑) 時給ピー円だけど毎月病院通って薬がぶ飲みして吐きそうになりながら出勤して泣きそうになりながら相手してんだって。この前は本気でちょっと過呼吸起こしかけたわ。でも親の死というビッグイベント乗り越えると大分麻痺する。それ以上ショックなことって人生で中々ないから、「はいはい大変ですね(-_-))」と色々スルースキルが増したというか、前職場でビービー泣いてたの何だったんだろ、って(笑) あともう忙しすぎて一々凹んでる間がない。客怒らせたり、こっちもイラッと来てケンカみたいになることもあるけどさ。暴言・・・うん吐かれたなキチガ〇に、っていうのも記憶に残らないくらい慣れる。まぁ総合的に疲れとかシステムのめんどくささとか自分のダメっぷりにダメージは蓄積されてるから週末や家帰ると爆発して「行きたくない行きたくない死にたい死にたいエンドレス」になるんでしょうけど。引きこもってた私に転職活動の気力も野心もなくただただ終わりにしたい気持ちしかないからどうしようもない。お金がやばくなればお水でも兼業すんのかな。その前に弟に戻ってきてもらって死にたいな。絶対年取る前に死にたい。社会の皆様の貴重なお金を私のような害虫のために出費させるなんで罪悪だろ。私は「お客側」に行く権利がないので、こちらにいるうちにお客さんのために払えるただけ払ってとっとと死にたいです。ホント早く終わりにしたい。
「あなたたちは働けてどうの」ってよろしいですかお客様、私あなたより年下ですが通院歴は負けておりません。多大な犠牲を払って手術も受けましたがどうにもなりませんでした。でも父が死んで母も無職なんで働かないとどうにもならないんですよ。シングルマザー、お一人様、リストラ組?中高齢新人♂たくさんいますよ。親の介護や小さいお子さんいるから残業できない、でも厚生年金と社保加入じゃないとキツイ、って障害者()認定受けられない皆さんは必死なの! 私みたいな人間もどきのゴミクズよりよっぽどな! 何が「不正受給も多いから~」「自分は本当にしんどくて一緒にしてほしくない云々」だよ。テメーがそうだから遅れてんじゃない、今年みんな時間かかってんの、直接正しい提出先に期日内に出してればもうちょっと早く処理入ってたのかもしれないですけどねえぇ┐(-。-;)┌ ホント自分が1番不幸だと思ってるネチネチ粘着連中が多すぎる。うちら捌け口。確かにうちのクライアントは酷いけど、そこまで調べるならこっちが請負という状態まで辿り着いてほしかったよね(笑) 時給ピー円だけど毎月病院通って薬がぶ飲みして吐きそうになりながら出勤して泣きそうになりながら相手してんだって。この前は本気でちょっと過呼吸起こしかけたわ。でも親の死というビッグイベント乗り越えると大分麻痺する。それ以上ショックなことって人生で中々ないから、「はいはい大変ですね(-_-))」と色々スルースキルが増したというか、前職場でビービー泣いてたの何だったんだろ、って(笑) あともう忙しすぎて一々凹んでる間がない。客怒らせたり、こっちもイラッと来てケンカみたいになることもあるけどさ。暴言・・・うん吐かれたなキチガ〇に、っていうのも記憶に残らないくらい慣れる。まぁ総合的に疲れとかシステムのめんどくささとか自分のダメっぷりにダメージは蓄積されてるから週末や家帰ると爆発して「行きたくない行きたくない死にたい死にたいエンドレス」になるんでしょうけど。引きこもってた私に転職活動の気力も野心もなくただただ終わりにしたい気持ちしかないからどうしようもない。お金がやばくなればお水でも兼業すんのかな。その前に弟に戻ってきてもらって死にたいな。絶対年取る前に死にたい。社会の皆様の貴重なお金を私のような害虫のために出費させるなんで罪悪だろ。私は「お客側」に行く権利がないので、こちらにいるうちにお客さんのために払えるただけ払ってとっとと死にたいです。ホント早く終わりにしたい。
追記を閉じる▲
さすがイギリス先輩、カオスな秩序によって成り立つ世界観の確立した描写、緻密に造形されたキャラクターによって織り成される筋道だった(だがキ〇ガイ。笑)ストーリー展開からの見事なナイフぶっ指し逃走エンド\(^o^)/ ら 〇 こ う♪♪♪ OMG、ガッテーム!の代わりに「フォード!」マジ爆笑する。てか最近時代の概念がよくわかんなくなってる。明治だの大正とか割と最近じゃん?(と死んだ人の生年月日見ると思う)てことはWW2も1も最近、宝塚できたのも最近、冷戦やアポロやその他諸々は歴史ですらなく、もっともっと距離が近いもの、技術の進歩は凄まじくても人間自体は短時間には変われない。よって「次」はいつどこで起きてもおかしくない。むしろその不完全で生物として歪な自分らが技術と思想(という名の妄想。笑)だけ発展させちゃった時に何が起こるのか、ってよくよくわかりやすく教えてくれる作品すね。「こないだの日本の地震では損失の穴埋め大変だったわー」って、あ関東大震災の後か・・・(;´д`) 若干焦った。うちのひいばあちゃんの最初の旦那が帰ってこなかったやつや。前も書いたけど、ぶっちゃけそれなかったら自分は生まれてないですね。父方は宗教ゴタゴタだけど母方は異母きょうだいだの養子だの親族関係がわからなすぎる(-_-;) 「〇〇んちの子が□□んちの子をいじめて自殺に追い込んだ件で(以下略)」待てソレ全員親戚かよ!大事だな!てかニュース沙汰?( ; ゜Д゜) ってことがよくある。法事とか知らん人ばっかなのにみんな顔似てるから誰と誰がどういう関係性でうちの祖父母とどう結び付いてるのか謎。確か祖父が大家族から養子に出されて、祖母が例の震災出戻り曾祖母が後妻に入って生まれた子だから・・・今写真飾られてるのは実親なのか養父母なのか曾祖母の前夫・曾祖父の前妻さんとか、祖父母ときょうだいも親子くらい歳離れてるしカオス。あの時代はよくあることだったんだろうけど。やっぱり当時としてあの発想まで行き着けたイギリスは「進んだ」社会だったんかねぇ。次はその英国様に留学なさっていた漱石さんの『草枕』行きまーす(^o^)/
追記を閉じる▲