×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心から生まれた国を愛して憂えているなら、その国がその国の名を冠する限り(他国に支配されたりしない限り)留まるべきだと個人的には思う。政治・社会的に抹殺される、とか物理的攻撃食らうとかなら仕方ないけど、ド○ツには世論調査の結果を見る限りまだ戦える余地があるんじゃないか・・・メル○ルがどれほど後戻りできなくとも。と、哀しい気持ちになってしまう独.逸オジサマのブログ記事。残りの人生3~40年の彼が第二の故郷を選びたい気持ちも分かるけど、ウチだっていつ隣近所暴発が起こるかわかんないし、コメ欄の陰謀論の人はさすがに行き過ぎだけどアメポチであることへの抵抗感はある程度見て見ぬふりをしないといけない。(近くに似たポジの国が沢山あるヨーロッパとは状況が違い過ぎる)かと言って最近になって多文化を標榜し始めているアングロ系「移民国家」は、何だかんだ言って人種対立が深いところで残っていたり、歴史が浅い分ほぼ関わりが途切れていてもソレ(○○系っていうルーツ)を拠り所にせざるを得なかったりで、真の保守系欧州人にとって住み良い環境とは言えないと思うんだよなぁ。あと南米は正直治安の問題がでか過ぎる。
追記:
自分でも震災後とか、もしかしたら「人」になれる可能性を環境の変化に見出せるんじゃないかと思って検討してみたことがあるんだけど、安住を求めるならアイスランドが理想かな、って。英語通じて温泉もあるし、地熱でエネルギー賄えちゃうエコロジーな国の規模。地政学的に最も問題が起こりにくいであろう位置。でも仕事と娯楽が少なすぎ+人口も少なすぎて外国人なんか越して来たら一瞬で「ああ、あの○○人ね」認識されちゃうのがキツ過ぎるかな、って個人的に(-_-;) でも同じ欧州内の白人さんならまだマシかも・・・あ、でも難民の割り当てあの国にも押し付けられそうなんだっけ?日本の一地方都市レベルの国になぁ。ブルブルするわー(((゜Д゜;)))
※懲りずに鉄板炎上ネタだと言われる政治系が絡む話題だよ!
↓
追記:
自分でも震災後とか、もしかしたら「人」になれる可能性を環境の変化に見出せるんじゃないかと思って検討してみたことがあるんだけど、安住を求めるならアイスランドが理想かな、って。英語通じて温泉もあるし、地熱でエネルギー賄えちゃうエコロジーな国の規模。地政学的に最も問題が起こりにくいであろう位置。でも仕事と娯楽が少なすぎ+人口も少なすぎて外国人なんか越して来たら一瞬で「ああ、あの○○人ね」認識されちゃうのがキツ過ぎるかな、って個人的に(-_-;) でも同じ欧州内の白人さんならまだマシかも・・・あ、でも難民の割り当てあの国にも押し付けられそうなんだっけ?日本の一地方都市レベルの国になぁ。ブルブルするわー(((゜Д゜;)))
※懲りずに鉄板炎上ネタだと言われる政治系が絡む話題だよ!
↓
ガチコミュ○ストの親が1984全く知らなくてマジで焦りました(゜Д゜;) とりあえず「ハルキの小説の元ネタとか取った有名な作品で、共/産主義が行き過ぎた監視社会って怖いね、みたいな話だよ☆」って説明してから、あっ共.産主義じゃなくて全/体主義だったわヤベーヤベー(>ω・)テヘペロ☆と気づいたけど、どっちもそう変わんないから良いよねー、と修正してません(笑)つかあの世界は社.会+共/産+全.体主義って言えば良いのか? つまりソビ○ト+中/国+アメ○カ・・・わぁ、地獄っ!\(^O^)/ 正直言って私には(軍.国主義も含め)、違いがよくわからないんだよね。まぁ現代でも少しずつそれぞれの国家に各々の要素が組み込まれちゃってる訳だし。だから正しいか正しくないかの判別は付くわきゃないんだけど、とにかく分からないからこそ知識として知っておきたいし、フィクションで疑似体験したい。ぶっちゃけ上記オジサマの伝えるド○ツの現状についての記述から購入を決意()したんだけどさ。米/中のネットワークによる市民監視ぶり、盗聴だの何だのゆるすぎる日.本。そしてガチであるはずの人間がオーウェルを知らない(いやガチだからこそなのか・・・?左派はマル○スにだけ興味持ってりゃ良いってこと?)とか、既に色々考えさせられるわ。
ちなみに親が改めてガチだな、と気づいたのは「ねーK産党って何で名前変えないの?」と質問して「そんなこと絶対あり得ない!」と返された時です。ああ、もうこの人手遅れなんだ・・・と。私は宗教と同じでイデオロギーに関しても絶対に特定の信仰めいたものを持ちたくないし、両極の意見を聞いてなるべくバイアスの薄い真ん中を探していきたいクチなんですよね。まぁ「極右」作家さんの本読んでたり(三島だの百田だの)、ちょっとアレな新書(ぶっちゃけハリー父のヤツ)見つかったりして家庭内右.翼扱いされてる雰囲気は正直何となく感じるわけだが(´・ω・`) 全く、元々フェミ志向で上野氏のもゲバラ日記も、棺一基なんて出た時ハードで買ったりしてんのに勘弁してほしいわー。そういうの嫌がる性質の子だったから仕方ないけど、レッテル貼りの前に他人の本棚覗きもしないんだからなぁ。
PR
追記を閉じる▲
ガチコミュ○ストの親が1984全く知らなくてマジで焦りました(゜Д゜;) とりあえず「ハルキの小説の元ネタとか取った有名な作品で、共/産主義が行き過ぎた監視社会って怖いね、みたいな話だよ☆」って説明してから、あっ共.産主義じゃなくて全/体主義だったわヤベーヤベー(>ω・)テヘペロ☆と気づいたけど、どっちもそう変わんないから良いよねー、と修正してません(笑)つかあの世界は社.会+共/産+全.体主義って言えば良いのか? つまりソビ○ト+中/国+アメ○カ・・・わぁ、地獄っ!\(^O^)/ 正直言って私には(軍.国主義も含め)、違いがよくわからないんだよね。まぁ現代でも少しずつそれぞれの国家に各々の要素が組み込まれちゃってる訳だし。だから正しいか正しくないかの判別は付くわきゃないんだけど、とにかく分からないからこそ知識として知っておきたいし、フィクションで疑似体験したい。ぶっちゃけ上記オジサマの伝えるド○ツの現状についての記述から購入を決意()したんだけどさ。米/中のネットワークによる市民監視ぶり、盗聴だの何だのゆるすぎる日.本。そしてガチであるはずの人間がオーウェルを知らない(いやガチだからこそなのか・・・?左派はマル○スにだけ興味持ってりゃ良いってこと?)とか、既に色々考えさせられるわ。
ちなみに親が改めてガチだな、と気づいたのは「ねーK産党って何で名前変えないの?」と質問して「そんなこと絶対あり得ない!」と返された時です。ああ、もうこの人手遅れなんだ・・・と。私は宗教と同じでイデオロギーに関しても絶対に特定の信仰めいたものを持ちたくないし、両極の意見を聞いてなるべくバイアスの薄い真ん中を探していきたいクチなんですよね。まぁ「極右」作家さんの本読んでたり(三島だの百田だの)、ちょっとアレな新書(ぶっちゃけハリー父のヤツ)見つかったりして家庭内右.翼扱いされてる雰囲気は正直何となく感じるわけだが(´・ω・`) 全く、元々フェミ志向で上野氏のもゲバラ日記も、棺一基なんて出た時ハードで買ったりしてんのに勘弁してほしいわー。そういうの嫌がる性質の子だったから仕方ないけど、レッテル貼りの前に他人の本棚覗きもしないんだからなぁ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック