忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


チュ○ジアとエジプ○のテロで亡くなられた方々、重ねて命を奪われたウ○グル「テロ○スト」の女性や子供たちに哀悼の意を捧げます。

以下、イ○クの新聞がムス○ム全体に反省を促した話と、後半E U離脱世論調査に関する英のほぼ悪口になっているかもしれない話。で、相変わらずクドクドしいのでご注意願いますm(__)m


イラ○の新聞に仏テロに関連して「全てのイス○ム教徒が責任を感じ反省しなければならない」とコー○ンの中身やジ○ードの捉え方について省みる記事が載ったそうです。長年戦火にさらされ傷ついてきた○ラク人だからこそ達することができた発想で、イ○ラム教徒としては相当に勇気がいる発信だったことと思う。けれど一方で、いつもコー○ンやジ○ードの思想を責め立てるキリ○ト教徒の皆様は?と思ってしまった。一度でも聖/書の中身について省みたり(ぶっちゃけ復讐や相手への攻撃を肯定したり、神を信じない者を貶めるようなえげつない内容もありますよ)、「教義」の名の下で行ってきた残虐な行為について明確な謝罪の意を示したことがあっただろうか。米大陸では一応「国として先住民に酷いことしました、ごめんなさい補償します」という形で決着、ということになっているらしいが、特に南米においては始まりが宗教的教義に基づく「教化」という理由で正当化された侵略だった点について、その宗教を信仰する者全ての間で反省の声が上がったり、その意見が共有されるということはあったのだろうか? アフ○カや一部アジア、ラテン系の植民地にされたとこはみんな「教化」が主目的だったし、魔女狩りの理屈もそれだったよね。王権神授説の「神」がイマイチどう捉えて良いかあやふや+バ○カンと関係悪化して国教会作っちゃってた英に関してはともかく、その点キリス○教徒側が振り返らずに被害者面だけしてて良いのか、というところが正直気になってしまった。教化成功でやられた側が取り込まれたが故に、既に自分たちの信仰となった宗教の罪を責め立てることはしない、という段階に見えて不公平を感じる(´・ω・`) 今イス○ムに侵略される、って騒いでるヨーロッパの皆さんはかつての北中南米・アフリカ・アジアの土着信仰者の気持ちをリアル追体験中ってことですね、としか。まぁ聖.書って一応アブ○ハム系すべての教典でもあるわけだから、反省すべきイスラ○の教えの中にその内容も含まれていてムス○ム側はそんなに気にしてないのかもしれないけどさー。
自分は聖/書も古.事記も仏教系もある程度かじれる環境にいて良かった、と今は思う。O砂嵐関にハマってからはコー○ンとアラビ○語も少し手出してみたい気にもなってるけど、モノ自体の扱いが難しいらしいしな・・・。正直このご時世に変な影響受けてると見られるのもなんだし。(ホント嫌な時代だわー><)ヒンドゥー→仏教→神道への神と仏の習合の流れとかは掘り下げてくとメチャメチャ面白くてハマります(´∀`)なるほど、上手い!って感じ。ギリシャ神話とかケルト、北欧、スラヴ土着の神々や儀式がキリ○ト教と混ざり合う時に独自の聖人像やイベントの在り方を編み出したり、聖母や天使たちの役割拡大を生んでいった流れに近いのかな? 対立し合ってる宗教の根っこや聖地が一つってのも因縁というか歴史や地政学的な意味を考えると燃えますよねー(^∀^)あ、いやパレ○チナは本当に気の毒だとは思うんだけど・・・。こうとしか捉えられないから無宗教者としか言えないんだよね・・・信仰という行為自体は絶対無理だと思ってて実践してみる気すら起きないけど、宗教それ自体は面白くて興味津々という。矛盾してる?歴オタだからこれで良いと開き直ってるけどね!\(^O^)/

あー、んでもう一つ、イギ○スさんたら今回のテロの件で憎悪犯罪増加しちゃってるだけじゃなくてE U脱けたい派も増えちゃったんだって? 防衛費増額して空爆も参加するから、ってバランス取ったところで、ちょっと今更感あるし・・・(つーか自国も脅威間近、って危機意識がようやく働いた感じだろうし)。仲間外れになってオイシイ話逃したくないから創設メンバーに加えろ、だが金融利権は手放したくないので通貨統合には参加しない、難民もほぼ大陸側に押し付けた状態で、3K仕事安い賃金でこなしてくれる東欧労働者は「仕事を奪っていくー!」云々と訳わからん難癖つけて差別するわ、頭が良いから英国に留まれてるイ○ド系も肌の色でもちろん差別、お金持ちの中.国人には愛想よく振る舞って(帰ったら陰で悪口)、そりゃちょっと都合良過ぎるだろ。いくら「特別な関係()」とはいえ、E U脱けたら米は欧州での影響力維持+中東情勢安定のために仏独依存が今より増すだろうし、ヨーロッパに進出したアジア企業の拠点も雪崩を打って主に盟主ド○ツか法人税安い小国辺りに移ってしまう。(英はまさにE Uの中でInternational Languageである英語で過ごせる国、ってのが最大の売りだったわけだから)大体テロを生むくらい西側とイス○ム諸国との間に憎しみを作り出した諸悪の根源がイギ○スだよね?古い時代のことクドクド言うな、って?植民地にしてたのは何百年?三枚舌のイスラ○ル建国は戦後だし、イ○ン他で石油貪るために色々やらかしてたのもここ数十年の出来事だったと思うので、WW2の日独に未だに反省を求め続けるのであれば(以下略)
あーもう繰り返しアンチにはなりたくない、って言ってきたけど「文化は好きだが歴史と国は嫌い」っていうウチに対する中/国人の矛盾した気持ちが心から分かる気になってしまう国が自分にとってのイギ○スだなぁ、正直。本当周りファンしかいなくてさ・・・何で日.本人、ってかアジア人はみんなそんなにあの国が好きなんだ? 独仏は大学もタダで行けるのにー!(´Д`;)o 私も音楽・文学・ドラマ・映画にミュージカルと一通り好きなものも多いからそう見られているんだろうけど、アジア信者な歴オタだからさ(´Д`)=3 そして実質アジアのイギ○スポジな国の人間として他人様のこと言えないのはもちろん分かってますよ。でも本当、ア ヘ ン さ え な け れ ば、という思いがいつまでも克服できず・・・好きな方・関わりをお持ちの皆様には不快にさせてしまうことばかり書いてしまって申し訳ないですm(__)m イギ○ス人自体は学校の先生(いやアイ○ランド人だったか?他はロックやパンクのバンドのテキトーでお下品なライヴMC。笑)くらいにしか接したことないし、嫌なイメージは持ってないです。国に対する好感がイマイチどうやっても湧きづらいってだけ。(あ、産業の発展とか大学の歴史など、人類の進歩への貢献についてはちゃんと素直に尊敬してます)アメ○カの方がまだ矢面の役割はこなしてる分マシなんじゃないかなー、と思えちゃうんですよ。(特に信頼と実績の英メディア()が一斉に米叩きしている時など^^ 最初から陣営ハッキリしてる米メディアや、自分たちが世界からどんな風に見られているか把握した上で堂々と発信しているア○ジャジーラ等の方がある意味でマトモなんじゃないか、と感じる時がある。少なくとも「中立(≒絶対正義)」を謡いつつ地味に刷り込みを入れていくようなやり方ではないから)

拍手[0回]

PR


追記を閉じる▲


イラ○の新聞に仏テロに関連して「全てのイス○ム教徒が責任を感じ反省しなければならない」とコー○ンの中身やジ○ードの捉え方について省みる記事が載ったそうです。長年戦火にさらされ傷ついてきた○ラク人だからこそ達することができた発想で、イ○ラム教徒としては相当に勇気がいる発信だったことと思う。けれど一方で、いつもコー○ンやジ○ードの思想を責め立てるキリ○ト教徒の皆様は?と思ってしまった。一度でも聖/書の中身について省みたり(ぶっちゃけ復讐や相手への攻撃を肯定したり、神を信じない者を貶めるようなえげつない内容もありますよ)、「教義」の名の下で行ってきた残虐な行為について明確な謝罪の意を示したことがあっただろうか。米大陸では一応「国として先住民に酷いことしました、ごめんなさい補償します」という形で決着、ということになっているらしいが、特に南米においては始まりが宗教的教義に基づく「教化」という理由で正当化された侵略だった点について、その宗教を信仰する者全ての間で反省の声が上がったり、その意見が共有されるということはあったのだろうか? アフ○カや一部アジア、ラテン系の植民地にされたとこはみんな「教化」が主目的だったし、魔女狩りの理屈もそれだったよね。王権神授説の「神」がイマイチどう捉えて良いかあやふや+バ○カンと関係悪化して国教会作っちゃってた英に関してはともかく、その点キリス○教徒側が振り返らずに被害者面だけしてて良いのか、というところが正直気になってしまった。教化成功でやられた側が取り込まれたが故に、既に自分たちの信仰となった宗教の罪を責め立てることはしない、という段階に見えて不公平を感じる(´・ω・`) 今イス○ムに侵略される、って騒いでるヨーロッパの皆さんはかつての北中南米・アフリカ・アジアの土着信仰者の気持ちをリアル追体験中ってことですね、としか。まぁ聖.書って一応アブ○ハム系すべての教典でもあるわけだから、反省すべきイスラ○の教えの中にその内容も含まれていてムス○ム側はそんなに気にしてないのかもしれないけどさー。
自分は聖/書も古.事記も仏教系もある程度かじれる環境にいて良かった、と今は思う。O砂嵐関にハマってからはコー○ンとアラビ○語も少し手出してみたい気にもなってるけど、モノ自体の扱いが難しいらしいしな・・・。正直このご時世に変な影響受けてると見られるのもなんだし。(ホント嫌な時代だわー><)ヒンドゥー→仏教→神道への神と仏の習合の流れとかは掘り下げてくとメチャメチャ面白くてハマります(´∀`)なるほど、上手い!って感じ。ギリシャ神話とかケルト、北欧、スラヴ土着の神々や儀式がキリ○ト教と混ざり合う時に独自の聖人像やイベントの在り方を編み出したり、聖母や天使たちの役割拡大を生んでいった流れに近いのかな? 対立し合ってる宗教の根っこや聖地が一つってのも因縁というか歴史や地政学的な意味を考えると燃えますよねー(^∀^)あ、いやパレ○チナは本当に気の毒だとは思うんだけど・・・。こうとしか捉えられないから無宗教者としか言えないんだよね・・・信仰という行為自体は絶対無理だと思ってて実践してみる気すら起きないけど、宗教それ自体は面白くて興味津々という。矛盾してる?歴オタだからこれで良いと開き直ってるけどね!\(^O^)/

あー、んでもう一つ、イギ○スさんたら今回のテロの件で憎悪犯罪増加しちゃってるだけじゃなくてE U脱けたい派も増えちゃったんだって? 防衛費増額して空爆も参加するから、ってバランス取ったところで、ちょっと今更感あるし・・・(つーか自国も脅威間近、って危機意識がようやく働いた感じだろうし)。仲間外れになってオイシイ話逃したくないから創設メンバーに加えろ、だが金融利権は手放したくないので通貨統合には参加しない、難民もほぼ大陸側に押し付けた状態で、3K仕事安い賃金でこなしてくれる東欧労働者は「仕事を奪っていくー!」云々と訳わからん難癖つけて差別するわ、頭が良いから英国に留まれてるイ○ド系も肌の色でもちろん差別、お金持ちの中.国人には愛想よく振る舞って(帰ったら陰で悪口)、そりゃちょっと都合良過ぎるだろ。いくら「特別な関係()」とはいえ、E U脱けたら米は欧州での影響力維持+中東情勢安定のために仏独依存が今より増すだろうし、ヨーロッパに進出したアジア企業の拠点も雪崩を打って主に盟主ド○ツか法人税安い小国辺りに移ってしまう。(英はまさにE Uの中でInternational Languageである英語で過ごせる国、ってのが最大の売りだったわけだから)大体テロを生むくらい西側とイス○ム諸国との間に憎しみを作り出した諸悪の根源がイギ○スだよね?古い時代のことクドクド言うな、って?植民地にしてたのは何百年?三枚舌のイスラ○ル建国は戦後だし、イ○ン他で石油貪るために色々やらかしてたのもここ数十年の出来事だったと思うので、WW2の日独に未だに反省を求め続けるのであれば(以下略)
あーもう繰り返しアンチにはなりたくない、って言ってきたけど「文化は好きだが歴史と国は嫌い」っていうウチに対する中/国人の矛盾した気持ちが心から分かる気になってしまう国が自分にとってのイギ○スだなぁ、正直。本当周りファンしかいなくてさ・・・何で日.本人、ってかアジア人はみんなそんなにあの国が好きなんだ? 独仏は大学もタダで行けるのにー!(´Д`;)o 私も音楽・文学・ドラマ・映画にミュージカルと一通り好きなものも多いからそう見られているんだろうけど、アジア信者な歴オタだからさ(´Д`)=3 そして実質アジアのイギ○スポジな国の人間として他人様のこと言えないのはもちろん分かってますよ。でも本当、ア ヘ ン さ え な け れ ば、という思いがいつまでも克服できず・・・好きな方・関わりをお持ちの皆様には不快にさせてしまうことばかり書いてしまって申し訳ないですm(__)m イギ○ス人自体は学校の先生(いやアイ○ランド人だったか?他はロックやパンクのバンドのテキトーでお下品なライヴMC。笑)くらいにしか接したことないし、嫌なイメージは持ってないです。国に対する好感がイマイチどうやっても湧きづらいってだけ。(あ、産業の発展とか大学の歴史など、人類の進歩への貢献についてはちゃんと素直に尊敬してます)アメ○カの方がまだ矢面の役割はこなしてる分マシなんじゃないかなー、と思えちゃうんですよ。(特に信頼と実績の英メディア()が一斉に米叩きしている時など^^ 最初から陣営ハッキリしてる米メディアや、自分たちが世界からどんな風に見られているか把握した上で堂々と発信しているア○ジャジーラ等の方がある意味でマトモなんじゃないか、と感じる時がある。少なくとも「中立(≒絶対正義)」を謡いつつ地味に刷り込みを入れていくようなやり方ではないから)

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック