忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


早く早くって、

自分の言葉が確立する前にやってもなぁ、と。国語の成績が伸びて初めて英語も良い点取れるようになってきた・・・というのが自分の経験だったのですが。言葉って感情だったり状態だったり景色だったり、見たもの聞いたこと感じたことの全てを表現する基本だから、無理に自分の中に無いものを詰め込もうとしても上手くいかないと思う。母語を探し尽くして使い尽くして「あ、何か足りない」とか「これ違うわー」ってなった時、自然によそへも手を伸ばすようになるから、わざわざ外から与えるもんじゃないと思う。興味がわかないってことはその人の人生に必要ないってことだし。
個人的にタイトルなんかで英語を使うのは、一般に言われてることとは逆で意味を曖昧にしたい時が多いような気がします。日本語はニュアンスごとに細かく単語が設定されてるけど、英語は一語で色んな意味のある言葉が多いから。あと間にスペース入れて二語でも読めるよ、的な部分。(中国では漢字の熟語でもこれができるのかもしれないけど、日本語では意外と難しい。音遊びはしやすいけど)understandとか凄く好きです。「理解する」だと机上の空論というか、数式解いたのかよ、って気分になるけど、「下(もと)に立つ」って本当に相手の側に立つ心があって初めてできることなんだ、と伝わってくる。realizeも「現実として受け止める」という意気込みのある言葉だと思う。言語を楽しむ感覚ってある程度年齢いってから生まれるもんだと思うので、日本みたいな環境の国であんまり早くから“勉強”としてやらされてマイナスのイメージ持ってほしくないな、と言葉好きとして感じます。

拍手[0回]

PR


追記を閉じる▲

自分の言葉が確立する前にやってもなぁ、と。国語の成績が伸びて初めて英語も良い点取れるようになってきた・・・というのが自分の経験だったのですが。言葉って感情だったり状態だったり景色だったり、見たもの聞いたこと感じたことの全てを表現する基本だから、無理に自分の中に無いものを詰め込もうとしても上手くいかないと思う。母語を探し尽くして使い尽くして「あ、何か足りない」とか「これ違うわー」ってなった時、自然によそへも手を伸ばすようになるから、わざわざ外から与えるもんじゃないと思う。興味がわかないってことはその人の人生に必要ないってことだし。
個人的にタイトルなんかで英語を使うのは、一般に言われてることとは逆で意味を曖昧にしたい時が多いような気がします。日本語はニュアンスごとに細かく単語が設定されてるけど、英語は一語で色んな意味のある言葉が多いから。あと間にスペース入れて二語でも読めるよ、的な部分。(中国では漢字の熟語でもこれができるのかもしれないけど、日本語では意外と難しい。音遊びはしやすいけど)understandとか凄く好きです。「理解する」だと机上の空論というか、数式解いたのかよ、って気分になるけど、「下(もと)に立つ」って本当に相手の側に立つ心があって初めてできることなんだ、と伝わってくる。realizeも「現実として受け止める」という意気込みのある言葉だと思う。言語を楽しむ感覚ってある程度年齢いってから生まれるもんだと思うので、日本みたいな環境の国であんまり早くから“勉強”としてやらされてマイナスのイメージ持ってほしくないな、と言葉好きとして感じます。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック