忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今度久々に京都行くので友人たちに声かけまくったところ、「イギリス越すからその前に会おう!」・・・ま た お ま え かorz 昨日遊びに行ってたのもイギリス帰りの一家のお宅、同僚にも何故かイギリス留学経験者、同級生にも(以下略)私確かに音楽は英国ロック信者ですけど、正直1個も遊びに行きたい要素ない(平たく言えばメシがまずい時点で無理)、ぶっちゃけ歴オタとして人類史上最悪のクソ国家えらべ言われたら躊躇なくNO.1に挙げる国になぜそんな(; ̄Д ̄)? EUぬけて影響力縮むんちゃうんか? 留学費用だって独仏の方安いんちゃうか? 移動のしやすさ考えてもさー。エンタメや観光地だってアメリカの方が楽しそうだし。テロの脅威は万国共通だし、ウチももう近隣諸国のきな臭さからどうやっても逃れられない状況だからしょうがないにしろ。過去友人の留学先で行きたい思った国イタリアだけだな・・・ステイ先転々としてた上、日々入ってくる「道路ずっと直らなくて迂回めんどい、さすがイタリア(笑)」「移民怖い×数えきれない(差別というより切実な内容(・・;))」「隣の国の人が一等地買い占めて現地から結構な憎悪を受けているため、町を歩くと「チーナ!」って囃し立てられる」話を聞いて「あ、うん引きこもっとく( ´∀`)b」ってなったんだけどね。ロシアは行ってたのがスケオタだったこともあり良い話しか聞かなかったけど、ルーブル安と制裁でスーパーの棚が(以下略)って話で結構です、となりました。まぁお金もないんだけどさー。アメリカ行った子は・・・広すぎてよくわかんないけど美味しいもの食べるのに高い金は払いたくないよね正直!あと近所遠いとか結構色々めんどくさいなー、わざわざ行かなくてもいっかなーって。カナダ、NZ、アイスランドが平和そうなイメージだけど行ってもつまんなそう。胃腸が堪えられるならコスパ良いし東南アジア楽しそうだなぁ。誰かそっち方面行かないかなぁ、タイとか…インドネシア…あ、どっちも同僚にいたね\(^o^)/ 今ちょっと色々危ないんだった! 世界が平和になりますように(-人-)@真剣

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック