×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マジで色々と予想通りの展開過ぎて溜息しか出てこない。コレ絶対収まるわけない言うたやん(´Д`)以下しつこく時事ネタとか(笑)
↓
↓
もうあっち側の世論はどうしようもないとして、せめて「歓迎」して下さった国の皆さん、自国内での市民団体のメチャクチャな要求や活動を抑えるなり、次のあちらの政権がムチャぶりしてきた際は「あん時合意しただろうが!」と叱っていただくなりしてくださいよ? その点だけは真剣にお願いいたします(-人-) あー、あと政府主導で「20万人性.奴隷にしてました」って明らかな虚偽(どう考えても数的・あと「奴隷=無報酬」という原則的定義を考えれば表現に無理があり過ぎる。笑)を認めた訳じゃなくて、慰/安所の管理(っつーかぶっちゃけ娼.婦たちの性病検査)に軍が関わっていた点を以前と同じ文脈で認めたという話なんで、曲解誤報垂れ流すのは止めてくれないか?海外メディアの皆様・・・。マジで当時の日/本の新聞記事あたる記者とかいないわけ?世界的にあれだけ権威・影響力ある放送局や新聞の特派員でも?思いっきり公募されていた「職業」で、慰.安婦の大半が日/本人だったことも、きちんと給料が出ていたことも(確かに中間搾取していた酷い事業者は一部いたんでしょうけど)、つーかそもそも当時のウチで公娼制が合法だったこと自体ちょっと調べればわかる事実で、半島が日.本領扱いだったことを考えれば合理的推察が可能な域だと思うのですが。米.国や英/国が公然とそれを認めていたことすら、不都合な歴史として無視するつもりなのか?
どういうかたちで連れてこられたにせよ、労働の対価を払っていた相手に謝罪と賠償ガー、って言われ続けて何回も謝って金払って、それなのにいつまでもソレをネタに貶められ続けているウチらを「ホント反省しない修.正主義者ども」って報道の仕方するくらいなら、少しは自分らがアフ○カやイ○ド、中東でやって来たこと長々と振り返って毎年毎年報道し続けろよ。ド○ツの教科書並みにネガティヴ教育だけすれば良いじゃん。フラ○ス・アメ○カとの戦争ネタだけじゃなくてさ。そしたらウチも人類の始まりとか縄文・弥生・卑/弥呼・大.和政権の登場云々、国のアイデンティティ形成に大事なトコ全部すっ飛ばして、ひたすら36年(中/国様のご要望を考慮に入れると日.清戦争辺りからですかね?)の間に行ってきた「非人道的」で「残酷な侵略」行為についてのページに半分くらい教科書割こう、という話が出てくるんじゃないですかね?^^ ちなみに個人的には今の日/本の教科書、割と満遍なく古代~近現代までただただ事実の羅列で眠くなるなー、と思ってますが、歴史教育の難しさ考えるとソレが一番客観的で正しい方法なのかな、って今は考える。そっから興味持ったネタがあれば自分で掘り下げる自由はいくらだって存在するし。てか一番好きなの古代・中世だからむしろそっちの分量少なすぎだろ、くらいに感じているし(笑)大陸・半島の皆さんにとっても、日.本がひたすらそちらの方を仰ぎ見ていた時代のページ増やした方がプライド満たせると思うのにさー。近代の「残虐行為」(=自国的には屈辱なのでは?)を教える方が大事とか、ホント考え方違うな、って思う(・・;)
追記:
中島み○きの『E○ST ASIA』とか『銀の龍○の背に乗って』聴きながら仲/麻呂だの禅僧関係のwiki眺めてると思わず泣けてくるんだぜ・・・。陶磁器の起源ネタでも良いよ。仏像関係でも。例え向こうでは東夷と侮られていたとしても一般庶民はそんなこと全然知らなかっただろうし、実際唐は当時の日.本にとっての世界そのもののような存在で、小/野妹/子レベルの人じゃない限りそう扱われても当然という感じだっただろう。最終的には「日.本」という国号を認めてくれたのも大陸だし。(良いですか皆さん・・・西にある大陸から眺めた時に日が昇る方向=東にある国だから「日の本」なんですよ、萌えませんかこの絶対に切り離せない国名と大陸との関係性!)厳選したエリート送り込んだおかげで向こうの人がウチらのこと褒める記述も結構残ってるし、『東○見聞録』の「黄金郷ジパング」記述が当時の大陸人のウチへの認識が元ネタってことを考えると(つД`)「蓬莱」呼びもしてくれてたし、古代の百.済との関係・渡来人が果たした役割だって日/本史上見逃せない大事なポイント。あーもうホント昔のアジア大好きです(´;ω;`)ブワッ
PR
追記を閉じる▲
もうあっち側の世論はどうしようもないとして、せめて「歓迎」して下さった国の皆さん、自国内での市民団体のメチャクチャな要求や活動を抑えるなり、次のあちらの政権がムチャぶりしてきた際は「あん時合意しただろうが!」と叱っていただくなりしてくださいよ? その点だけは真剣にお願いいたします(-人-) あー、あと政府主導で「20万人性.奴隷にしてました」って明らかな虚偽(どう考えても数的・あと「奴隷=無報酬」という原則的定義を考えれば表現に無理があり過ぎる。笑)を認めた訳じゃなくて、慰/安所の管理(っつーかぶっちゃけ娼.婦たちの性病検査)に軍が関わっていた点を以前と同じ文脈で認めたという話なんで、曲解誤報垂れ流すのは止めてくれないか?海外メディアの皆様・・・。マジで当時の日/本の新聞記事あたる記者とかいないわけ?世界的にあれだけ権威・影響力ある放送局や新聞の特派員でも?思いっきり公募されていた「職業」で、慰.安婦の大半が日/本人だったことも、きちんと給料が出ていたことも(確かに中間搾取していた酷い事業者は一部いたんでしょうけど)、つーかそもそも当時のウチで公娼制が合法だったこと自体ちょっと調べればわかる事実で、半島が日.本領扱いだったことを考えれば合理的推察が可能な域だと思うのですが。米.国や英/国が公然とそれを認めていたことすら、不都合な歴史として無視するつもりなのか?
どういうかたちで連れてこられたにせよ、労働の対価を払っていた相手に謝罪と賠償ガー、って言われ続けて何回も謝って金払って、それなのにいつまでもソレをネタに貶められ続けているウチらを「ホント反省しない修.正主義者ども」って報道の仕方するくらいなら、少しは自分らがアフ○カやイ○ド、中東でやって来たこと長々と振り返って毎年毎年報道し続けろよ。ド○ツの教科書並みにネガティヴ教育だけすれば良いじゃん。フラ○ス・アメ○カとの戦争ネタだけじゃなくてさ。そしたらウチも人類の始まりとか縄文・弥生・卑/弥呼・大.和政権の登場云々、国のアイデンティティ形成に大事なトコ全部すっ飛ばして、ひたすら36年(中/国様のご要望を考慮に入れると日.清戦争辺りからですかね?)の間に行ってきた「非人道的」で「残酷な侵略」行為についてのページに半分くらい教科書割こう、という話が出てくるんじゃないですかね?^^ ちなみに個人的には今の日/本の教科書、割と満遍なく古代~近現代までただただ事実の羅列で眠くなるなー、と思ってますが、歴史教育の難しさ考えるとソレが一番客観的で正しい方法なのかな、って今は考える。そっから興味持ったネタがあれば自分で掘り下げる自由はいくらだって存在するし。てか一番好きなの古代・中世だからむしろそっちの分量少なすぎだろ、くらいに感じているし(笑)大陸・半島の皆さんにとっても、日.本がひたすらそちらの方を仰ぎ見ていた時代のページ増やした方がプライド満たせると思うのにさー。近代の「残虐行為」(=自国的には屈辱なのでは?)を教える方が大事とか、ホント考え方違うな、って思う(・・;)
追記:
中島み○きの『E○ST ASIA』とか『銀の龍○の背に乗って』聴きながら仲/麻呂だの禅僧関係のwiki眺めてると思わず泣けてくるんだぜ・・・。陶磁器の起源ネタでも良いよ。仏像関係でも。例え向こうでは東夷と侮られていたとしても一般庶民はそんなこと全然知らなかっただろうし、実際唐は当時の日.本にとっての世界そのもののような存在で、小/野妹/子レベルの人じゃない限りそう扱われても当然という感じだっただろう。最終的には「日.本」という国号を認めてくれたのも大陸だし。(良いですか皆さん・・・西にある大陸から眺めた時に日が昇る方向=東にある国だから「日の本」なんですよ、萌えませんかこの絶対に切り離せない国名と大陸との関係性!)厳選したエリート送り込んだおかげで向こうの人がウチらのこと褒める記述も結構残ってるし、『東○見聞録』の「黄金郷ジパング」記述が当時の大陸人のウチへの認識が元ネタってことを考えると(つД`)「蓬莱」呼びもしてくれてたし、古代の百.済との関係・渡来人が果たした役割だって日/本史上見逃せない大事なポイント。あーもうホント昔のアジア大好きです(´;ω;`)ブワッ
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック