忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ラッキーなことに勤め先はコロナ関連の自宅待機はちゃんと給与保障されるし、何なら子供の休校でも有休とは別に給与ありの休みが取れる。
毎日リスク覚悟で電車乗って出勤してるのは、いま必要な仕事かつ在宅勤務できるジャンルじゃないから。誰かやんないといけないじゃん。
配送や宅配、薬局やコンビニレジの人たちだってそうでしょ? 遠くに行けない、店閉まってるなら取り寄せるしかなくて、
届けてくれる人は絶対必要。商品発注して陳列してレジ打ってくれる人たちももちろん必要。大本の物作りに携わる人たちも。
ちなみにそういう仕事の人たちほど、平時はシフト制で日程の融通が利くので介護や看病と両立させるための選択だったり、
片親家庭や高リスク者と生活している割合が高い印象を受けます。ガン患者と二人暮らしの私も感染したらホテル缶詰めコース。
そもそも転職理由がそれで、手術~入院期間の時短勤務の手取りで「やってられっか!」となり、かと言って正社員の知人たちの残業・
休めなさぶりを聞いても「世話する家族が私しかいないのにいざという時それじゃ無理だろ」と悟って
今のところに妥協したので。
転活当時は(今もだけど)母の術後経過も不明で、最悪の事態想定したらお金も時間もパーンとなって「どうしようどうしよう」と
日々そればかり考えてましたからね。医療関係者だけじゃなく、外出て働く人がいなくなったら世の中回らなくて一斉パニックが起きてしまう。
マスク欲しい、アルコール消毒液欲しい、買いだめする食料が欲しい。
それ全部叶えるには工場フル稼働で配送トラックの運ちゃんに頑張ってもらうしかないんですよ。
あと暇で不安だとどっかに色々問合せたくなるだろ?心当たりの方はまずコールセンターにお電話下さい、って散々メディアで言ってるだろ?
はい、行政&電話番休みなし。公共交通機関の皆さん、曾祖母の前夫も関東大震災で帰ってこなかった鉄道マンだったそうなのでお察しします。
うちの会社の場合は他の拠点があるとこよりはこっちの方が発症者少ないので、特に健康管理厳重にして仕事行く義務は感じる。
社畜とかそういう問題ではなく、自分が客の立場だったら困るもん。それでお給料もらってるわけだし。
幸いにもマスクや除菌グッズはなんとか足りてるし、仕事以外ではなるべく籠って、手洗いうがいも繰り返してる。
会社や社会制度のせいではなく、そういう職種もあるのだと想像力を働かせて欲しい。
ついでに早よ学校関係(給食やスクールバス等)・飲食・エンタメ業に明確な指標示して保障したってくれ、な?
表に出ない非正規やフリーランス、自営業の人たちが本当に可哀想で(;ω;`*)これから税金の支払も来るじゃん? 地獄だろ・・・。
一部の友人や身内からは「毎日電車で出勤してんの!?」と心配されたりするけど、むしろ仕事減らずに在宅ワークだけで何とかなる人は
本当に幸せな例外、少数派だとぶっちゃけ思うし、負担分け合える家族もいないので(笑) 人それぞれの事情を察してほしい。

拍手[1回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック