忍者ブログ
ほぼ対自分向けメモ録。ブックマーク・リンクは掲示板貼付以外ご自由にどうぞ。著作権は一応ケイトにありますので文章の無断転載等はご遠慮願います。※最近の記事は私生活が詰まりすぎて創作の余裕が欠片もなく、心の闇の吐き出しどころとなっているのでご注意くださいm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2024/11/23 (土) 19:55】 |
トラックバック() | コメント()

無題
U
私もクレー好きだよ。あの色彩の中に哀しさとか辛さとか苦しさとかが滲んでいるように見えて、人間てこんな風にそれぞれ自分のフィルター越しに世界を受け止めているんだろうなぁって思う。
試験的な絵の描き方も好きだし。
どうでもよいことだけど、なんで県美にクレーの作品がそろっているのかな。今ちょっと気になった。



コメントを閉じる▲
人の波を掻き分けて、クレーを観に国立近代美術館行ってきました!
クレーは地元の美術館で出会って以降ずっと好きなんですが、以前先輩に「クレーって何か寂しくない?」って言われたのが強く印象に残っていて。恩田陸さん?の小説でも似たような台詞が出てきて、「そうかなぁ・・・」と今日も見ながら考えてしまいました(^^;
三原色に土を混ぜたような色彩がツボなんですが、それを暗いと取る人もいるのかなー(´・ω・`)どんな絶望してても土の匂いが混じると生きてるから死について考えられるんだよね、ってアンビバレンツが感じられる気がして好きなんですけど。線が細めだから「俺の魂の叫び(笑)を受け止めてくれ!」って押し付けがましさも無いし。可愛くて楽しくてちょっと哀しい、というバランスがやっぱり凄く好きだなー、と思えて幸せな時間でした(*´∀`)
何で今だったんだろう、と思う。貞観て史料の中でしかご縁の無い言葉で、千年に一度の地震なら何で百年ズレてくれなかったんだ、と勝手なことを考えてしまう。もし百年前に起こっていたら出会えなかった人もいただろうし、百年先ならもっと酷い事故が起きていたかもしれないのに。どこでもいつでも起こらないのが一番なんだけど、何で今、よりによって故郷がこんなことになるのか悔しくて悲しくてしょうがない。

拍手[0回]

PR


追記を閉じる▲
何で今だったんだろう、と思う。貞観て史料の中でしかご縁の無い言葉で、千年に一度の地震なら何で百年ズレてくれなかったんだ、と勝手なことを考えてしまう。もし百年前に起こっていたら出会えなかった人もいただろうし、百年先ならもっと酷い事故が起きていたかもしれないのに。どこでもいつでも起こらないのが一番なんだけど、何で今、よりによって故郷がこんなことになるのか悔しくて悲しくてしょうがない。

拍手[0回]

PR

【2011/05/02 (月) 17:27】 | 雑談
トラックバック() | コメント(1)

無題
U
私もクレー好きだよ。あの色彩の中に哀しさとか辛さとか苦しさとかが滲んでいるように見えて、人間てこんな風にそれぞれ自分のフィルター越しに世界を受け止めているんだろうなぁって思う。
試験的な絵の描き方も好きだし。
どうでもよいことだけど、なんで県美にクレーの作品がそろっているのかな。今ちょっと気になった。



コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
私もクレー好きだよ。あの色彩の中に哀しさとか辛さとか苦しさとかが滲んでいるように見えて、人間てこんな風にそれぞれ自分のフィルター越しに世界を受け止めているんだろうなぁって思う。
試験的な絵の描き方も好きだし。
どうでもよいことだけど、なんで県美にクレーの作品がそろっているのかな。今ちょっと気になった。

2011/05/03(火) 03:30 |   | U #6c6ffd1db0[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
コメントありがとう。
フィルターかぁ。私の中でクレーの絵って中也の詩と近いイメージがあって、ある意味自分自身を客観的に見ているような渇いた感じが好きなんだよね。哀しみや辛さもあるんだけど、じめじめしてなくてどこか明るさが残ってるというか。
あの日以降は絵を見るにも受け止め方が変わったな、としみじみ思いました。どういう気持ちで書いたのかとか題材の重みとか全然わかってなかったなぁ、と。今も解るわけじゃないけど前より考えるようになっちゃった(^^;

福島で企画展やったりもしてたよね。何か縁があるのかな? コレクションは無事だったんだろうか・・・(-_-;
2011/05/03(火) 23:43 | ケイト

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック